ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
先週から、今日は雨予報だったのに、
五月晴れになりました。ラッキー♪
暑くもなく寒くもなく、
ただちょっと湿っぽいですね。
5月号課題のお清書は、
すでに今週から始まっていて、
来週からは6月号のお稽古です。
というわけで、手本を準備、、、
なのですが。。。漢字中級課題が、
細字なので、ふぅふぅ言っています。;
(画像が斜めですみません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/426ccda9738416748335dc11f49673c0.jpg)
落款を書く幅をとって
左を広めに空けました。
今回、細字の課題が初めて、の方用に、
参考までマスを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/7e8619498fcc88640f684a67976115d4.jpg)
ただ、マスにとらわれると、
字が小さくなりがちです。
マスの線に、
字がぶつかるほどに
書くとちょうどいいかもしれません。
マス目が四角だと苦手の方は、
字に合わせて、大きな〇を書いてもいいと思います。
縦(行) と 横(列) の中心
が揃うのが大事なので。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます