ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
一昨日は暖かかったのに、
今日は、真冬並みの寒さでした。
陽ざしも薄日で頼りないなあ…
でも空気が乾燥しているせいか、
洗濯物はよく乾きました。^^
小・中学生の毛筆課題のお清書です。
4年生と5年生には、
入筆した時 ▽の隙間が
右側にできるようにすると、
線の頭が強く見えて、
線自体がしっかり見えるよ。
と、ずっと言っていたら、
ようやく ▽があると、
字がカッコいいと
分かるようになりました。
小学4年生
小学5年生
小学6年生
「新」の偏のバランスが
難しいのですが、
線の長さや角度をよく捉えています。
中学2年生
中学生たちは、
部活や定期試験で
教室に来るだけで大変。
そんな中
よく来てくれました。
「る」が入らなくて、
苦労しました。
学生部の曜日時間帯は、
空きがあります。
ホームページをご覧ください。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます