晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

塀のリニューアル完成 ~塀や境界杭ができるまで&ちょっとたらい回し~

2022-06-04 23:31:16 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

年齢と共に記憶が薄れる;と思うので、
記録しておかないと、と。
お付き合いいただければ幸いです。

ひび割れした古い塀の解体
これが大変な作業。


そして、

しく、
ふふふ… 

基礎のブロックを積んで、
その上にフェンスを立てました。
お隣のアパートの通路部分は、
目隠しになるように、高くしました。

ただ、目隠しで見えないのをいいことに、
怪しい人に狙われる可能性もあるので、
人の気配が 両サイドで
わかるように できています。
これは、業者さんのお知恵です。

以前 震災でブロック塀が壊れて 
かわいそうな事故があったので、
ブロックは5段まで、という
法律ができたそうです。

それで、高さはフェンスの種類で調整することに。
いろいろなデザインのフェンスが
あるのですね。。。

・・・

お隣との境界も はっきりわかるプレートを
被せていただきました。

before
70年以上はここに埋まっているので、
かなり風化しています。
今回の機会に、
後世、トラブルのないよう
これ以上 風化させてはいけないと。

after 
これは、私一人の発案で、
業者さんにお願いしました。
本当はお隣に話して、
費用のことも含めて相談するのが筋ですけど、
杭プレート 1枚のことで、
折半しましょと、持ち掛けるのも、面倒なので、
もう、いいやっ…と、
私が負担しました。;;

******
さて、ちょっとした たらい回し事件が。。。
境界線のプレート、境界杭について。

作業中の若い業者さんに聞いたら、
「うちでは勝手にいじれないです。
世田谷区に聞いてください。」 と。
(なるほど…)


世田谷区役所の受付案内で聞くと、
「法務局に聞いてください。」 と。

法務局に行ったら、そういう窓口はなくて、
登記簿謄本などの書類申請の窓口ばかり。;
ウロウロしていたら、親切な方が、
話しを聞いてくださいました。すると、
「法務局ではないです。
民間業者に測量を頼んで……」 と。

なんだか話しが大きくなりました。

区役所と法務局の間は、幸い徒歩5分。
うちから各所へは、徒歩10分圏内、
ちょうど三角形に位置しています。
にしても 行ったり来たりで疲れました。

で、また、世田谷区役所に戻ったら、
ある課を紹介してくれて、
そこで担当してくださった方が、
住所地点の図面を見ながら、
親切にしてくださったのですが、
また、担当部署違いで、
道路・水路管理課へ。
今度は遠い(電車で30分)ので電話を。
 
そうしたら、ここの境界線は、
確かに T字に 区の緑道に接しているけど、
境界自体は、民間 vs 民間 の杭、
(民民=みんみん とおっしゃってました。)
なので、
「区は関係ないから、民民でやっていいです。」
だそうです。

なあ~んだぁ。
私の役所巡り…くたびれもうけ でした。
でも、勉強になったから いいっかぁ。。。

帰ったら業者さんの親方がいらしてたので、
「民民は、自分でやっていいそうで…。」というと、
親方はご存じだったようで、
「ああ、民民だからね。」と。
またもや、なあ~んだぁ。。。
(若い衆さんに言っといてよ。)

昔の杭が残っているので、
お隣に立ち会ってもらうまでもないでしょうから、
私の一存で きれいにしてください、と。

・・・
というわけで、おかげさまで、
塀が完成して、そして、
境界杭のプレートも付けていただきました、とさ。

お隣の大家さんMお姉さんにも、
「おかげさまで…。。。お世話になりました。」
と、お電話で丁寧にご挨拶して、
一件落着♪

長くなりまして… ここまで
お読みくださってどうもありがとうございました。

~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ま~ちゃん様 (usagimini)
2022-06-06 14:14:06
こんにちは。
コメントありがとうございます。(#^^#)
お気遣いありがとうございます。はい、疲れました。^^;
今回は「民民」で済みましたけど、厳密に言うと、本当は T字 型 なので、区も入らないといけないんじゃないかな~と。
だから、業者さんも「T型」や「+型」の杭は、付けられないけど(これだと公道との境の意味も入るから?)「I 型」なら付けられる、と、いうことでした。
それ以来、道を歩きながら、人さまの家の境を見るようになっちゃいました。;
返信する
塀のリニューアル (ま~ちゃん)
2022-06-06 10:46:42
こんにちは。
塀のリニューアル完成してよかったですね。
少し前までブロック塀を見かけたけど、今は上の方はフェンスにしないとダメなんですね~~
境界線、って結構難しい点もあるようですね。たらい回しとはね~区の方もはっきりわかってないんでしょうかね~?
民民なんですね~
何かの時のために覚えておきます。ありがとうございました。
あちこちと、お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿