ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
猛暑日4日目だそうで、
今日は、風がほとんどなかったので、
熱い空気が淀んでいました。
7月号の仮名課題は、
墨の濃淡と擦れの出し方が難しいと、
前回、半紙を2種類で比べました。
今回、前回でよさそうだと思った半紙に。。。
…と、書こうとして墨をつけたら、
右手の指から筆がフラッと落ちて、
半紙にチョコンと墨が!
ちょっと目立つので、
シミを左下にして、練習用にしました。
左下
墨は消せません。;;
なので、
また別の半紙にもう一回 ↓ 。
この紙は、墨を薄めにし過ぎると滲みます。
だからといって、つい濃く磨ると
コントラストが強すぎてしまいます。
まあまあの濃さでしょうか。
確かに、墨は消せませんよね。
紙に浸透してしまえば尚のこと。
ただし、紙の表面をかすったくらいなら、、、
半紙をちぎって丸めて、
表面をカスカスッとやさしくこすると、
消せる…こともあります。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます