三宿にありますパン屋さん。
シニフィアン・シニフィエ
たまーにイベントが行われています。
チーズの会に参加してきました。
2010/02/28三回目の参加になります。
今回のテーマは「サヴォア・オートサヴォア地方のチーズ」
ラクレットとタルティーフレット、ボーフォールくらいしか思い浮かばないなぁ
と思っていましかが。
やはりこの3つは出ましたっ^^

↑焼く前のタルティーフレット
チーズの素敵なところは美味しさは当たり前のことなんですが…
なんといっても…
そのルックス!!
チーズとひとくくりに言っても
様々♪

↑今回の私のお気に入り☆ トム オ ジェンヌ

素敵な落ち着いた店内。
今回は少人数開催だったのか参加者もパン好きチーズ好きさんのみの落ち着いた時間。
パン屋といってもシニフィアン・シニフィエは個人のジュエリーショップのような
おしゃれな作りなんですー。
それぞれチーズに合わせたパンは今日のみの特注パン有り
定番パンももちろん合わせて出していただきました。

どれもおいしー^^
今回のワインは白2本
■Vain de Ro 8002 Vinde table
個性的なチーズをリセットさせてくれるようなすっきりとしたシトラス系
■Montis Regalis Vin Pays des Cotes de Gascogne
ほんのり甘口果物感が強くそれだけでもくいくい飲めてしまう危険な白♪
シニフィアン・シニフィエ
たまーにイベントが行われています。
チーズの会に参加してきました。
2010/02/28三回目の参加になります。
今回のテーマは「サヴォア・オートサヴォア地方のチーズ」
ラクレットとタルティーフレット、ボーフォールくらいしか思い浮かばないなぁ
と思っていましかが。
やはりこの3つは出ましたっ^^



↑焼く前のタルティーフレット
チーズの素敵なところは美味しさは当たり前のことなんですが…
なんといっても…
そのルックス!!
チーズとひとくくりに言っても
様々♪



↑今回の私のお気に入り☆ トム オ ジェンヌ


素敵な落ち着いた店内。
今回は少人数開催だったのか参加者もパン好きチーズ好きさんのみの落ち着いた時間。
パン屋といってもシニフィアン・シニフィエは個人のジュエリーショップのような
おしゃれな作りなんですー。
それぞれチーズに合わせたパンは今日のみの特注パン有り
定番パンももちろん合わせて出していただきました。


どれもおいしー^^
今回のワインは白2本
■Vain de Ro 8002 Vinde table
個性的なチーズをリセットさせてくれるようなすっきりとしたシトラス系
■Montis Regalis Vin Pays des Cotes de Gascogne
ほんのり甘口果物感が強くそれだけでもくいくい飲めてしまう危険な白♪
