こんばんは、早いものでまたまたサンデー親父の日がやってきました。
8月7日、今日は七夕です。息子が小学生の頃までは、毎年一緒に短冊に思いや
願い事を書いて飾っていました。
何年振りでしょう、今年は親父一人で6枚も書いちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/7bc8c66f29b63d3834a372398b32cee9.jpg)
息子夫婦が一緒に生活し溺愛しているパグの「愛」ちゃん、最近体調が思わしくなく
心配の日々で、真っ先に短冊にお願いしました。
もちろん10月に生まれてくる初孫も、よ~くお願いしました(どう間違っても
親父にだけは似るなって!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/c56bc0edc1916a5dd906e4a59a2c08f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/d16edc7624ca34de0cd1c05ea83cd0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/c0a48ec7ce1aa969e68f64277f276356.jpg)
ここの所、こちら地方は暑っつい暑っつい、連日の30℃前後は何かと厳しいわ。
りんも今日はハァーハァーの連続ですが、外に何かの気配を感じたときは
いつものキャンキャンギャンギャン、3枚目の短冊に「もっともっと、可愛く
なりますように」とお願いしたのに・・・。
りんちゃん良~く聞いてよ、親父が言ってるのは、りんちゃんの外観は上記の
アップ(浴衣のきみ~は♪)のように超可愛いのだから、後は内面の方が
めんこくなってほしいんだよ。
頼むぜよ、りんちゃ~ん!。
3月11日の大震災から5ヶ月になろうとしています。
一歩一歩、復旧・復興は進んでいると思いますが、
被災者の方々の本当の笑顔には、まだまだ時間が掛かると思います。
負けないで、くじけないでそれぞれの「心のよりどころ」や「生きがい」を
見出せるよう、これも短冊にしたためさせていただきました。
『輝いて 誰かを見てるよ あの星は』親父
8月7日、今日は七夕です。息子が小学生の頃までは、毎年一緒に短冊に思いや
願い事を書いて飾っていました。
何年振りでしょう、今年は親父一人で6枚も書いちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/7bc8c66f29b63d3834a372398b32cee9.jpg)
息子夫婦が一緒に生活し溺愛しているパグの「愛」ちゃん、最近体調が思わしくなく
心配の日々で、真っ先に短冊にお願いしました。
もちろん10月に生まれてくる初孫も、よ~くお願いしました(どう間違っても
親父にだけは似るなって!)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/c56bc0edc1916a5dd906e4a59a2c08f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/d16edc7624ca34de0cd1c05ea83cd0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/c0a48ec7ce1aa969e68f64277f276356.jpg)
ここの所、こちら地方は暑っつい暑っつい、連日の30℃前後は何かと厳しいわ。
りんも今日はハァーハァーの連続ですが、外に何かの気配を感じたときは
いつものキャンキャンギャンギャン、3枚目の短冊に「もっともっと、可愛く
なりますように」とお願いしたのに・・・。
りんちゃん良~く聞いてよ、親父が言ってるのは、りんちゃんの外観は上記の
アップ(浴衣のきみ~は♪)のように超可愛いのだから、後は内面の方が
めんこくなってほしいんだよ。
頼むぜよ、りんちゃ~ん!。
3月11日の大震災から5ヶ月になろうとしています。
一歩一歩、復旧・復興は進んでいると思いますが、
被災者の方々の本当の笑顔には、まだまだ時間が掛かると思います。
負けないで、くじけないでそれぞれの「心のよりどころ」や「生きがい」を
見出せるよう、これも短冊にしたためさせていただきました。
『輝いて 誰かを見てるよ あの星は』親父