自作の、赤毛のうさぎブローチを胸に着け・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/6cbee5df41c58640eb620eeaf0cea108.jpg)
ワクワクしながら、山越え谷越え野を越えて・・・遥々行って来たのは「カナディアンワールド公園」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/357f1bb09ecd7774f74138b6ca39ab43.jpg)
芦別市にあった「カナディアンワールド」は、テーマパークとして開園していましたが、
今は縮小され市民公園「カナディアンワールド公園」として、無料で開放されています。
少女の頃から「赤毛のアン」が愛読書だったusagi・・・いつかは行って見たい場所でした。
カナダ・プリンスエドワード島にある建物が、忠実に再現されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「アンの家」グリーンゲイブルズ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9a/015ce317681ae936c7230a586ccf3510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/2e6956f67693d2d159e5322d22b9aebb.jpg)
アンの部屋・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/6a08b8a73ccd14068faafa733938d420.jpg)
割れた石版や鳥の巣もありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/0b177450a574a87eb7290fb0e55f722d.jpg)
お茶会をしたダイニング・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/b1cf26db7a9319068d49010021202cab.jpg)
万能クッキングストーブがあるキッチン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/89ac4bce8461c3d62f6219c8f3b0b1a9.jpg)
「ダイアナの家」オーチャードスロープ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/bc1853a424b85a42e605a7a086bccd20.jpg)
リンド夫人の家・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/d61d19e0c97f7aa5b7cfa99a9e48b5d1.jpg)
ポストオフィス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/d8ab60a9cb9d4fd9999914b7c2b9a525.jpg)
クロックタワー・セントジョン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/681f3551fd468bd53793e1de554a3fd1.jpg)
これらの建物は、お土産店や雑貨屋さんとして土・日に、営業しているとの事・・・
まだまだ多くの建物が、芦別の山間の高原にヒッソリとたたずんでおりました。
クロックタワーから一望できる、憧れのアヴォンリー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/341a1995b647f3c2ec4715391d8bb6c4.jpg)
晩夏と初秋の素敵な狭間に、・素敵な場所に連れて行ってくれたパパに感謝感謝のusagi![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
実りの多かった今回のドライブは、明日へと続きます・・・お付き合い下されば、嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/6cbee5df41c58640eb620eeaf0cea108.jpg)
ワクワクしながら、山越え谷越え野を越えて・・・遥々行って来たのは「カナディアンワールド公園」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/85/357f1bb09ecd7774f74138b6ca39ab43.jpg)
芦別市にあった「カナディアンワールド」は、テーマパークとして開園していましたが、
今は縮小され市民公園「カナディアンワールド公園」として、無料で開放されています。
少女の頃から「赤毛のアン」が愛読書だったusagi・・・いつかは行って見たい場所でした。
カナダ・プリンスエドワード島にある建物が、忠実に再現されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「アンの家」グリーンゲイブルズ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9a/015ce317681ae936c7230a586ccf3510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/2e6956f67693d2d159e5322d22b9aebb.jpg)
アンの部屋・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/6a08b8a73ccd14068faafa733938d420.jpg)
割れた石版や鳥の巣もありました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/0b177450a574a87eb7290fb0e55f722d.jpg)
お茶会をしたダイニング・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/b1cf26db7a9319068d49010021202cab.jpg)
万能クッキングストーブがあるキッチン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/89ac4bce8461c3d62f6219c8f3b0b1a9.jpg)
「ダイアナの家」オーチャードスロープ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/bc1853a424b85a42e605a7a086bccd20.jpg)
リンド夫人の家・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/d61d19e0c97f7aa5b7cfa99a9e48b5d1.jpg)
ポストオフィス・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/d8ab60a9cb9d4fd9999914b7c2b9a525.jpg)
クロックタワー・セントジョン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/681f3551fd468bd53793e1de554a3fd1.jpg)
これらの建物は、お土産店や雑貨屋さんとして土・日に、営業しているとの事・・・
まだまだ多くの建物が、芦別の山間の高原にヒッソリとたたずんでおりました。
クロックタワーから一望できる、憧れのアヴォンリー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/341a1995b647f3c2ec4715391d8bb6c4.jpg)
晩夏と初秋の素敵な狭間に、・素敵な場所に連れて行ってくれたパパに感謝感謝のusagi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
実りの多かった今回のドライブは、明日へと続きます・・・お付き合い下されば、嬉しいです。