りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

イースターカード

2014-02-18 17:21:13 | カード・本



可愛いカード・・・今年のイースターは4月20日だそうです。


ジャンプ団体、銅メダル・・・おめでとうございます!


先に寝たりんちゃんとパパに応援を託され、何度も睡魔に襲われながらも、1人り応援頑張りました~~~。
4人の人生にはそれぞれのドラマがあり、それを乗り越えてのメダル獲得・・・みんな、いい笑顔です♪

安心して「サァ~、寝ましょう・・・」と、カーテンの隙間から外を覗いたら・・・

恐ろしや~・・・吹雪で、辺りは真っ白・・・朝は、雪かきが必須です~

天気予報によりますと、札幌はしばらく大荒れ天気が続くそう・・・

りんちゃん、覚悟してね~・・・

*写真は北海道新聞からお借り致しました。

雪うさぎのブローチ

2014-02-17 16:56:51 | ハンドメイド

シンプルなうさぎのブローチ・・・可愛く着けて下さいな~・・・♪


今日は、朝から吹雪模様の札幌です・・・玄関フードのドアも、これこの通り・・・




昨日遊んだ、りんちゃんのミニミニドッグランも・・・


跡形もありません・・・


どうしようか迷いましたが、散歩に出掛けました・・・。
ガッツ娘のりんちゃんは張り切って歩いていましたが、すれ違ったご婦人に「遭難するよ」と、言われてしまいました

遭難はしませんでしたが(笑)・・・

雪だらけになった、りんちゃんでした・・・


ソチ冬季オリンピック・・・感動をリアルタイムで体感したくて、頑張って起きているusagi・・・少々、寝不足気味。
でも、選手の皆さん・・・今夜も応援するからね!!

サンデー親父の、日曜日の散歩は・・・

2014-02-16 18:44:24 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。
二月も半ばを過ぎましたが、この頃の札幌は気温もやや高めで降雪も少なく比較的に
穏やかではあります。
反面、本州の所どころではまた記録的な大雪に見舞われたりで、やはり異常気象の
影響なのでしょうか。
雪に不慣れな地域の方々は、今後もくれぐれも気を付けて生活してください。

平日のりんちゃんの散歩はusagiさんと二人、日曜日などの休日は三人で親父がリードを
持つのですが、りんちゃんは親父が行こうとする散歩コースを無視して先頭になって
自ら左や右に曲がり、必ず公園に向って歩きます。
親父よりも頭の良いりんちゃん、何から何まで覚えている天才犬か?

では天才犬の今日の素顔いきます

少し心配そうなりんちゃん、どこから覗いてるかって? 希少なカメラ目線だよ~


こっちは少しお利口そうなりんちゃんに見えるかな?


りんちゃが逃亡しない様に独房に入れられている?


りんちゃん用ドッグランの柵ですよ柵、親父が近くにガソリンを入れに行ってる間に
usagiさんが撮ったのですが、いつも親父が一人で出掛けようとするとギャン鳴きする
りんちゃん、その度に涙が出そうになる親父、しかし親父が出掛けてしまうといつもの
可愛いりんちゃんになってる。親父が居なくてもりんちゃんは育つってか・・・。

散歩中でも居眠り?

いやいや、瞑想中? いやいや、温泉に入浴中気分?
やっぱり居眠りかも、りんちゃんも今朝までソチオリンピック応援してたから?

ど、ど、どうした、その顔は・・・

鼻ちめたくて目が覚めた?
りんちゃんはよく雪を食べます、しかも新雪のきれいなところを選んで?

親父と遊んだ後の・・・

最後はさわやかりんちゃんです。本日のりんちゃんを激写した枚数約120枚のうち
親父お気に入りのベスト7をアップしました。

     『みんなから 元気だよねと りん言われ 嬉し恥ずかし ugagiと親父』親父

うさぎのコインケース

2014-02-15 17:37:07 | 雑貨

転写のうさぎが可愛い、革のコインケース♪


今朝一番に届いたチョコレート・・・メリーのショコラーシカ
チワワのママさん愛ちゃんママ、本当にありがとうございます!



そしてそして・・・
やったね!羽生結弦選手・・・金メダル、おめでとうございます!!


フィギュアスケート男子初の快挙に、日本中が沸いています。
ニーノ・ロータの甘く切ないメロディーに乗って演じた「ロミオとジュリエット」は、透明感のある羽生選手にピッタリ。
本当に、良かった良かった・・・何度でも、おめでとうございます・・・そして、ありがとう!!1
また、5位・6位と入賞を果たした町田樹選手と高橋大輔選手の、健闘も称えたいと思います・・・素晴らしかったです

*写真は北海道新聞からお借り致しました。

うさチョコとラビットティッシュミラー

2014-02-14 17:45:30 | その他
今日は2月14日、バレンタインデー
お嫁さんから、パパのチョコレートの他に・・・


usagiにも、うさチョコとラビットティッシュミラーを頂きました。
ありがたい事です・・・



Mちゃん、ありがとうございます!

usagiもワッ君に、アンパンマンのチョコレートを届けて来ました。
ワッ君もだんだん活発になり、ちっとも大人しくしていなく中々上手に写真が撮れません





元気が何より・・・それでいいのよ、ワッ君!

反面、愛ちゃんの調子が今一つ・・・

早く良くなる事を願うばかりです!

お豆のうさぎストラップ

2014-02-13 15:54:12 | ストラップ



先日食事に行った、中華のお店で売っていたストラップ・・・本物のお豆で、出来ていますのよ。
とっても硬くて革の様な風合い・・・驚きの、3個100円の激安価格でした!


今朝の散歩時の事・・・チラチラ雪は降ってはいたものの、比較的寒さは緩んでいたと思われましたが、
りんちゃんがブルブル震えているではありませんか・・・。

氷点下のさ中、氷瀑を見に行った時も全然平気だったのに・・・


トリミングに行ってサッパリ、カットしたせいでしょうか・・・

風邪を引いたら、サァ大変・・・気を付けなくちゃ~

オテテうさぎのブローチ「

2014-02-12 17:04:15 | ハンドメイド

ムチムチオテテが可愛い、うさぎブローチ♪


トリミングに行って来たりんちゃん、スッキリしました♪


モシャモシャだったお尻も、この通り


サービスで頂くガムが大好きなりんちゃん・・・


上手に持って、大切に食べます・・・


ペロペロ・・・美味しいなぁ・・・


フワァフワァでとってもいい匂い・・・パパが喜ぶよ~、りんちゃん!

うさぎのリボンブローチ

2014-02-11 16:17:25 | ハンドメイド

大き目なリボンブローチ・・・バックや帽子に付けてもOK!


りんちゃんの、お・お尻が凄い事になっています・・・。
りんちゃんの、モシャモシャお尻

明日はトリミングの予約日・・・サッパリ綺麗になっておいでね!


ソチ冬季オリンピック・・・次々競技が始まっていますね。
usagi夫婦も、可能な限りライブでテレビ観戦しながら、世界のトップ選手の素晴らしい妙技に感動している毎日です。
しかしいつも思うのです・・・国民の期待を背に、プレッシャーや緊張などで本番で実力を発揮出来るのは、
本当に難しい事なんだなぁ・・・と。
選手のみな様・・・どう~ぞ、練習の成果が十分発揮できます様に、札幌の片隅から応援しています!!!

うさぎのデコデコミラー

2014-02-10 16:04:52 | ハンドメイド



動眼のオメメが、アンニュイな表情の「うさぎのデコデコミラー」です~


只今「雪まつり」で賑わっている札幌ですが、usagi家でもカマクラを作って「りんちゃん雪まつり」をして、遊びました~♪
usagi家の玄関前にある雪かきで出来た雪山を利用して、パパが掘り掘り・・・頑張りました!

北海道限定デザインの缶コーヒーで喉を潤しながら・・・


パパが作った、りんちゃん用カマクラ・・・

りんちゃんのお友達もご招待しましたが、どうやら楽しんでいるのはusagi夫婦だけ・・・だった様です・・・

1週間振りに、氷点下を脱した今日の札幌・・・しかしながら、寒さはまだまだこれからが本番。
色々楽しみを見付け、雪融け春を待っているusagi一家で~す

サンデー親父の、りんちゃんのおうちです

2014-02-09 17:43:52 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。
ここ数日、厳しい寒さが続いている札幌ですが、昨日から今日に掛けての関東圏や仙台の
大雪にも驚かされております。
各大学の入試試験や都知事選、はたまた札幌の雪まつりにも何かと影響を及ぼしたのでは
ないでしょうか。
今回は記録的な大雪との事ですので、そちら方面の皆さんは明日以降も車の運転や歩行時の
転倒にはくれぐれも気を付けて下さい。

待ちに待ったソチオリンピックが始まり、usagiさんと親父は今の所はクールに応援して
いますが、これから日本人選手の種目が白熱化してくると応援にも力が入り、きっと傍にいる
りんちゃんもつられて興奮しそうです。
ただ親父が応援出来る時間は夜の12時が限度です。もちろんりんちゃんも一緒に親父に添い寝さ。

日中も親父にベッタリのおりんちゃん

親父の膝の上でまったりのんびりのおりんちゃん、撫でている手を止めると続けろと催促してくる、
おかげでusagiさんが入れてくれたコーヒーもぬるくなるが、それでもおりんちゃんは親父の
膝の上からは降りんちゃん?な~んちゃって。

先週に続いて童心に・・・

久し振りにカマクラもどきを作ってみました。
かなり迷惑そうなりんちゃんと妹っぽくて可愛いらしい瀬戸子?です。

うさ子も遠慮しないでお上がり・・・

こうして一家団欒の雰囲気ですが、三者三様あっちゃ向いてホイみたいな、他人行儀みたいな・・・

ところで誰のおうち?

りんのおうちで~す。
この程度のカマクラを作るのにも親父は結構大汗かいてusagiさんに呆れられる始末。
りんちゃんの為なら何でもするのに、usagiさんには何にもしないからって?

これも捨てがたくて

やはり帽子を被ったりんちゃんは瀬戸子に負けてるみたい、被せたのは誰って?
もちろん親父ですが、可愛いりんちゃんにはいろんなことをして見たくって・・・。

膝から降りても

親父の撫で撫でに皆さんには余り見せたくないキツネ目のりんちゃん、気持ちいいのか
眠たいのか、
いづれにしても、休日は朝からベッタリベッタリなのは実は親父なのかも・・・

          『さっきまで 吠えて騒いだ りんは今 長椅子の上 小さな寝息』親父