りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、ひまわりんちゃん?

2014-08-10 20:47:13 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

今夜から明朝にかけて、台風11号の影響で北海道もやや警戒が必要のようです。
お盆を前にして、被害が無ければよいのですが。

先日の北竜町のひまわり畑は圧巻でした。
数年前の暑い日に行って以来で、りんちゃんとは初めてでしたが
一緒にひまわり号に乗ったり、記念写真を撮ったりなど新たな楽しみを経験してきました。

先にusagiさんがあれこれアップしましたが、親父もほんのちょびっと
(こびっとではありません)ですが選んでみました。

まずは元気なあいがもちゃん達ですが・・・

エサ(そばがら)を買って近づいていくと、30~40羽ほどのあいがもが一斉に寄ってきます。
中には長い間垂直に逆立ちして水中のエサを食べていたり、チョッとドンくさくて
常に集団の後ろを遅れてついてくるあいちゃんなども居て、可愛いやら微笑ましいやら・・・。

可愛いと云えば、やっぱりうちのりんちゃんですが・・・

カートから身をのり出して必死に見ているものは何だと思います?
親父です、親父の後ろ姿を心配そうに見ているのです、何でいつも親父ばかりに
そんな表情や反応なのでしょうか?
きっとりんちゃんは、親父が大大好きなんだと確信しましたわ。参った!参った!

ここからは今日のりんちゃんですぜ

散歩コースにある花屋さんの前でいきなりお座りしたりんちゃん、
何度かお店のオーナーさんに声を掛けられ立ち話をしたこともあったので、
今朝もそれを待っていたのでしょうか、律義犬りんちゃんの朝の一コマでした。

ひまわり畑の記憶?

ご近所のお庭に咲いていたひまわりの香りを嗅ぐりんちゃん、
まさか北竜町のひまわりが脳裏に・・・、賢いりんちゃんならアリエールってか。

そしていつものようにベッタリ・・・

そうです、休日の昼下がりはいつも親父がりんちゃんにベッタリなのです。
すこ~し、わずらわしそうに迷惑そうにアッチャ向いてるりんちゃん。

多分、本当は・・・

お昼寝したかったみたい、いい夢見ろや!りんちゃん。

    『気づかずに 見過ごしている 自然にも りんと歩いて 感じる息吹き』親父

北竜のひまわりの里Ⅱ

2014-08-09 17:42:38 | Weblog
「北竜のひまわりの里」のひまわり畑を、一通り見学したusagi一家は昼食をとる事に。
隣接する休憩所は、ワンちゃんOKとの事で久し振りに一家揃っての食事です・・・嬉しいなぁ♪

平日の昼過ぎだった為、ゆっくり食事が出来ました・・・


暑かったけど、ラーメンを食べたusagi夫婦です・・・


その後、
立派な「北竜門」がある道の駅「サンフラワー北竜」へ・・・


門に登って見ましたよ・・・「りんちゃんを捜せ」


竜の舌に届きそう・・・「もう少しなんだけどなぁ・・・」


さてさて・・・楽しい時間はアッと云う間に過ぎ、夏の思い出を胸に家路に着いたusagi一家でした。
そうそう・・・
お土産に、ミニサイズのスイカを買って来ました・・・りんちゃんと比べてもこの通り、可愛いでしょう・・・

冷え冷えにして食べましょうね、りんちゃん♪


北竜のひまわりの里Ⅰ

2014-08-08 23:36:52 | Weblog
今年のひまわりはとっても綺麗に咲いたとの情報を得て、行って来ました北竜のひまわりの里!
お天気にも何とか恵まれ、楽しい一日を過ごして来ました。

初めに、竜の山車がusagi一家をお出迎え・・・


ワァ~、素敵!・・・150万本の、一面のひまわり畑・・・


ひまわりの、背丈が揃ってとっても綺麗・・・


広い園内、「ひまわり号」に乗って見学する事にしたusagi一家・・・


りんちゃんも楽しそう・・・


その後、あいがもに餌をやったり・・・


珍しい、三連の水車を眺めたり・・・


usagi一家の楽しいドライブは、まだまだ続きます


七夕うさぎのネックレス

2014-08-07 16:44:36 | ハンドメイド



七夕をイメージした、うさぎのネックレスを作りました・・・


今日は、本州とはひと月遅れの七夕様ですが、残念ながら札幌は雨・・・。
でも、何とか晴れ間を見付け、願い事を書いた短冊を庭の木に飾りました。


パパが書いた「りんちゃんと一緒に 車で日本一周ができますように」は、usagi夫婦の夢・・・。
パパが仕事をリタイヤしたら、是非叶えたいと思っていますの。
のんびり気ままに、あちらこちらを巡りたい・・・思っただけでワクワクします~♪
それには、みんな健康でいないとね・・・いつかのその日の為に、体に気を付け頑張りましょうね!

りんちゃんも、一緒に行くのよ・・・

楽しみね!


うさぎとりすのテープ

2014-08-06 18:50:07 | 雑貨
100円ショップで見付けた、うさぎとりすのリネン風可愛いテープ

でも・・・所々がプリントがずれていて残念・・・


新聞によりますと・・・
北海道日本ハムファイターズは、読書の魅力を伝えるキャンペーン「グラブを本に持ちかえて」を、
始めるそうです。
選手が好きな本を紹介する企画展「読んだ!打った!勝った!選手のお奨め本とともに」や、
ファンから集めた古本を学校などへ寄贈するブックシェアリングを、行なうとの事。
本離れを食い止める、プロ野球初の試みだとか・・・なるほどねぇ・・・。
日本ハムは12球団で最も移動距離が長く、飛行機やバスで選手が読書する機会も多いそう・・・。
ちなみに、斎藤祐樹投手は「竜馬がゆく」、大谷翔平投手は「スティーブ・ジョブズ」が愛読書だそうです。



企画展は8月11日から9月28日まで、札幌中央図書館にて
ブックシェアリングは8月21日から10月1日まで、札幌ドームにて

*北海道新聞から写真をお借り致しました。


うさぎのアップリケ

2014-08-05 16:59:44 | その他
りんちゃんのサマーワンピース・・・リボンがいらない気がして、外していたら・・・


穴をあけてしまいました・・・


うさぎのアップリケを付けて、何とかカバー・・・

やれやれ・・・何と暇な事をしているのか、usagi・・・


低気圧の影響で、昨夜から大雨が降っている道内・・・。
札幌も朝から雨模様、残念だけどりんちゃんの散歩は中止となりました。
おまけにムシムシ蒸し暑くて、黙っていても汗が流れる夏真っ盛りの気象状態です。
しかしながら、朝の日の出は遅くなり、夕方の日の入りは早くなり・・・日が短くなっているのは確実。

街路樹の、ナナカマドの実も色付き出しました・・・


人間様が暑い暑いと言っている間に、自然は着々と次の季節の準備を始めておりました・・・。

うさぎのジャラジャラブローチ

2014-08-04 18:07:09 | ハンドメイド

アリスモチーフの鍵・トランプ・時計がジャラジャラ・・・楽しいブローチ♪


蒼いうさぎ」さんがブログでお進めしていた、竜山さゆりさんの「ある日犬の国から手紙が来て」
早速、買って来ました・・・






一話完結で、犬との生活や別れが優しくも切なく描かれています。
感情のまま思っても居ない事を口走り、そのまま飼い犬との別れを迎えてしまい後悔しても後の祭り・・・。
本では犬から手紙が来るけれど、現実にはその様な事などある筈も無く・・・毎日のりんとの生活が、
どれほど大切な事か・・・もちろん、これは人にも云える事・・・改めて考える素敵なチャンスになりました。



サンデー親父の、一番元気なのは・・・

2014-08-03 19:20:21 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

連日30℃越えの札幌、usagiさんはややグッタリ、親父は助っ人(アルコール)と
可愛いりんちゃんへの愛情の力で、あと3~4日この暑さが続いても大丈夫だ~ですが、
何と言っても最も若いりんちゃんは元気ですよ~。

では、本日の元気りんちゃんをどうぞ・・・

いつもの散歩コース内の公園では、ボール遊びにもダラッダラと反応し
省エネに徹するりんちゃん。


そのうちに早々と座り込み、「無駄に体力を消耗したくないよ」とでも云わんばかりの
りんちゃんでしたが、この数分後には他のワンちゃんを見つけていいだけ吠える吠える、
usagiさんも親父も、りんちゃんのその元気さがウラメシや~じゃなくてうらやましい~。

りんちゃんは吠えだすとかなりしつこいので・・・

今回も親父がりんちゃんを抱っこして、他のワンちゃんが通り過ぎるのを待つのですが


今度は反対側から来る他のワンちゃんを目ざとく見つけて、またまた吠えだし
親父は人一倍汗だくになるのでしたとさ。

そんなりんちゃんですが、usagiさんが買い物中には・・・

親父と一緒に車内で待っているのですが、ジーッと外ばかりを見ててusagiさんが
戻って来るのを今か今かと待ちわびてるりんちゃんなのに


usagiさんの姿を見つけると、何故か思い切り耳を下げてお迎えをするりんちゃん、
嬉しいくせに照れてるみたいで可愛いっしょ。

本州方面はまだまだ暑い日が続きそうです、親父からもたまにお見舞い申し上げます。(しょっちゅう?ではありませんが)

        『暑い夜の りんと一緒の 夕涼み 北国の夏 過ぎ往く前に』親父


うさぎのパスタブローチ

2014-08-02 18:04:52 | ハンドメイド
カラフルなバタフライ・アルコバリーノ・・・ほうれん草・ウコン・ビート・パプリカ・・・パスタのお色は、
すべて天然素材です。
もちろん、食べても美味しいけれどusagiはアクセサリーのパーツとしても、利用していますの♪

うさぎのパスタブローチ・・・



ジェイアール京都伊勢丹で開催されていた「眠りの森展」が、7月29日に無事終了致しました。
毎日沢山のお客様にお出で頂き、大変盛況だったと聞いております。
本当に、ありがとうございました!
また・・・
京都「SQUIRREL」のオーナーmica TAKEOさんを始め、素敵な作家様とご一緒させて頂き、
usagiはとっても感謝しています。
これからも少しでもスキルアップした作品作りに努め、大好きなアクセサリー作りを続けて行きたいと
思っています

お暑うございます

2014-08-01 17:42:36 | Weblog
      暑中お見舞い
           申し上げます



8月に入り暑さもこれからが本番、厳しい暑さに負けず素敵な夏をお過ごし下さいませ・・・


ところで昨夜・・・
北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹投手が、実に735日ぶりの勝利をあげました!
良く、頑張ったと思います・・・



本当に、おめでとうございます・・・佑ちゃん、良かった良かったね

*北海道新聞から写真をお借り致しました。