「天までとどけ」の数シーンを 見ました。一つ一つの場面が懐かしく
岡江久美子さんが あまりにもステキで・・
亡くなられたことが 今も 信じられません。
岡江久美子さんの訃報と同じ日に目にした 若手テノール歌手の
Nさんのニュースも 信じられませんでした。関西方面でのご活躍は
知っていましたが・・この春には 東京の演奏会のチラシにも名前を
見つけて いよいよこれから
と 楽しみにしていました。
・・43歳だなんて ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いろいろな演奏会の予定がなくなっても 夏以降の予定に向けて 淡々と
日々のトレーニングを続け 練習に励まれていたとの事・・
奥さまのblogにも 涙が止まりませんでした。ジョギング中に倒れて・・
というのも ショックでした。
そして 先日は 現職の県会議員のYさん。
まだ61才ながら8期目という女性で ひそかに応援していました。
お一人さま?訪ねていった方が 見つけたとか。あまりにも突然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そして 2.3日前は 作曲家でピアニストのKさん。51歳って・・
いつも 笑顔で・・1度伴奏していただいたことがあります。
とても慣れていらして 歌いやすかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
エネルギッシュなピアノの伴奏で 大勢の合唱団を引っ張る
弾き振りの名手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
直近でお目にかかったのは この1月・男の合唱まつりでした。
力強い男声合唱団の 弾き振りのステージでした。
この7月と9月には 合唱祭でご一緒する予定でした。
昨年は 400人近くの 全員合唱のピアノを弾き ご指導していただき
それは今年もあるものと 思っていました。
県内はもとより 全国的にご指導や演奏に とても忙しく走り回って
いらしたし 作曲家としても 何冊かの曲集を出版されていて 今も
楽器店に並んでいます。
2.3年先まで 予定が組まれていたのではないかしら・・
コロナ禍で 突然 生活のリズムが変えられてしまって・・