3月にスマホの機種変してからも 家の中では Wi-fi 有りなので
以前ものを 良く使っていましたが 昨日から画面がフリーズしています。
まぁ・・仕方ないか・・と・・ 新しい方が使えるのでそのままにしていましたが
今朝 いつもの時間にアラームが作動し始めました。
そうそう 目覚まし時計替わりのあれです。マナーモードのままなのですが・・気になる。
でも・・眠い・・どうしよう・・1時間近く過ぎても鳴り続けています。
何度か止めようとするのですが なにしろ画面はフリーズしたままですから
止まりません。
寝ぼけ眼で毛布にくるんでやり過ごしていましたが・・気になる・・
それに過熱して 火事の元になったら・・なんて思うと すっかり眼も覚めて
困ってしまった
仕方なく 新しい方のスマホでいろいろ検索をかけました。
何度か失敗を繰り返しながら・・見つけた
アンドロイドの 画面がフリーズした時のアラームの止め方
「電源と音量のボタンを 同時に15秒押し続けて 強制終了すること」
と あります。
やってみました・・・何度か失敗したけれど できた
やっと止まりました ふぅぅ~
これで やっと 出かけられる
朝食もそこそこに 慌てて出かけました。
練習に間に合って良かったぁ