♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

「海の日」ってなに???・・空に向かって?(^q^)

2023-07-16 09:50:00 | 日記

  この2日ほど 少しだけ気温もさがって・・ちょっと落ち着いて

  課題をこなせるかな?と思っていたら 隣県の秋田はとんでもない雨量で

  映像を見るたびに あまりのことに ただ驚いています  

 

  何だか 災害が起きるたびに 何十年に1度とか 何百年に1度とか

  言われるけれど基準がよくわかりません。

 

  さて カレンダーをよく見れば 3連休。

  ところで 明日は 何の日 「海の日」なんですね。

 

  「海の日」って 何? いつ頃から? と 思ったら・・

  「海の恩恵に感謝するとともに 海洋国日本の発展を願う」日 とのこと。

 

  平成8年7月20日が第1回目の海の日。その後 平成15年からは 

  7月の第3月曜日となったそうです。

  そもそも  あまりなじみがないのに こうして毎回移動するとなると

  ややこしい限りです。と言っても 仕方ないわ

 

  まぁ・・自分にかかわることとしては 人出のぐんと増えそうな連休とかは 

  繁華街や駅には なるべく行かないかな。

 

  見たいところや 買い物は ゆっくりできる時に 行けば良い

 

 

  それにしても いくつになっても 迷いの多い日々です。

 

 

  ふと見ると ベランダには朝顔のつる。

  自由だなぁ・・まるで 空に向かって伸びているみたい

 

  さて・・植えたワタシは どこへ向かっているのだろうか・・

 
  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バテそう・・効くかな?アリナミンEXplus?(((^_^;)

2023-07-15 10:43:40 | 日記

 今日は 少しだけ涼しい風が吹いていますが 雨ザァザァです。

 

 さて・・この暑さの中でも 前々からの予定は変えられず・・

 

 3日連続で 午前と午後と 練習や会議が詰め込まれていて 

 3日目の夜は もう 疲労困憊でした

 練習も会議も 行事を控えているので いろいろと準備が必要だし

 話し合う内容も ちょっとハード。取りこぼしのないように

 

 おまけに 3日目の夜はワンコの病院で これも行くしかない

 待ち時間も おとなしくさせようと ちょっと緊張します。

 

 
 そんなこんなで 気持ちも落ち着かず それでも一つず終わらせていた
 
 のですが そんな時に限って 何かの拍子に 自分の歯の詰め物がポロリ❗
 
 ( ´゚д゚`)アチャー いくらマスクで隠れるとしても 食べにくいし落ち着かない。
 
 
 あわてて歯科に電話して 合間の時間に なんとか治療をしてもらいました。
 
 ふーっ 何とか間に合った (;´д`)トホホ
 
 
 
 
 それにして なんという暑さでしょうか
 
 
 夏生まれで 夏大好きだった自分は もういません。
 
 
 次元の違う暑さで もうバテそう。ムリムリ
 
 
 
 
 この日は 目の前の課題をクリアして気分はすっきり
 
 その夜は 9時頃から意識不明・・爆睡💣️💤(お子ちゃまか
 
 
 気づいたら野球中継は 試合も終わってヒーローインタビューだし 
 
 楽しみにしていたドラマも吹っ飛んだわ
 
 
 12時頃 慌ててシャワーをあびてまたもや爆睡💣️💤
 
 
 
 
 
 あぁ それなのに ワンコにはそんな事情は関係ないもんね❗
 
 
 3時、5時には ワンコがくぅくぅ鳴いて いつものトイレタイム
 
 さぁ これが終われば また寝られるかな? というのは甘ーい 
 
 ワンコも寝苦しいのか 昼間の睡眠十分なのか 甘えているのか・・
 
 くぅくぅとひとり言・・暇なのか かまってちゃん
 
 
 
 こちらも さすがに5時からは 眠いのに眠れない
 
 まぁ・・翌日は 1日ゆっくりできるから 良しとしましょう。
 
 
 
 
 サプリメントは苦手ですが これはビタミン剤?
 
 12日間だけ 試してみます。
 
 自分も とうとうこういうものに頼るようになったのかなぁ・・ 
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女で長子は損?甘えるのが下手かも・・ (((^_^;)

2023-07-14 09:55:10 | 日記

 長女で 長子です。

 

 ある日 弟が生まれて 嬉しかった
 
 その日から すっかりお世話役になって 呼び方も 「お姉ちゃん」で
 
 親にも きょうだいにも 名前で呼ばれたことがありません。
 
 
 もちろん チヤホヤされることは なくなりました
 
 特に 男の子が大切にされた時代です (;´д`)トホホ
 
 
 何かいただいたら なんでも半分こが当たり前だし 弟が安全なように
 
 何気なく気を配るのが当然と思って 育ってきました。
 
 
 下の子の面倒を見るのは 新発見がたくさんあって楽しかったし 母も 
 
 何かというと「あなたはお姉ちゃんだから 1人で大丈夫・・」と言って
 
 弟に手をかけていたように思います。
 
 
 それは 何歳になっても続いたのではないでしょうか?
 
 
 
 そして 今頃になって 「甘え方があまりよくわからない」のです。
 
 無駄な責任感で けっこう損している気もします。
 
 
 もちろん 役だっている事の方が多いのですが・・
 
 
 まぁ・・いろいろありますね。
 
 
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いサイロ・・ミーハーだから?(^q^)

2023-07-13 08:58:20 | グルメ

  北海道のアンテナショップで・・「赤いサイロ」・・見つけました。

  何年か前 カーリングのお姉さんたちが もぐもぐしていたアレです。

  友人たちと 1個ずつ分けました。

 

  みんな とても喜んでくれました。もう1箱買えばよかったかな

 
   





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこちに手作り七夕・・(*^_^*)

2023-07-12 08:42:30 | 日記
  仙台ならではなのでしょうか?
 
  この季節になると あちこちに手作りの七夕が飾られます。
 
  こちらは 市民センター。昨年までは 馬と伊達政宗さんが飾られていたような・・
 
  今年は 作った団体が違うのかな
 
  
 

  こちらは 文化センターのロビー。
 
  こちらも 地元の人たちの手作りです。

  

  

  繁華街や 県庁・市役所や 駅などだけでなく 本当にあちこちに
 
  飾られています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする