頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

水無月・六月 衣替え 気象記念日 マリリン・モンローの日

2024-06-01 06:52:18 | 日記

6月1日 土曜日 仏滅 曇

昨日 出先で嫌なことがありました

それを引きづって寝つきが悪く就寝は23時過ぎ

起床は3時半 外に出たら雨が降り出し 戻って傘を持参して

ベンチで缶コーヒータイム 先客は自転車散歩の方

挨拶は雨ですね~ しばし雑談して空が明るくなったので

去って行きました *少し足が弱いかな? なので自転車ですか

定番コースの途中から氏神様朔日参りへ

途中で何かを収穫?している人と出会って聞いてみたら梅の実を

集めているのだとか 数にしたら100個はありそうな成果を見せて

もらいました にっこり笑って梅酒を作るそうです いいですね~

こんな機会なので積極的に会話するようにしています

 9000歩 エクササイズ4.0EX  朝のルーティーン一式

夜の早番で少し追加します

 

日中は 晴~曇 深夜は小雨 東寄りの風 28℃ 

暑さ指数は26の警戒(住宅地)

 

水無月 六月

旧暦(太影太陽暦)で年初から6番目の月

旧暦6月は現在の7月頃に相当します

太陽暦では梅雨も明けて暑さの厳しい日が続く時期です

水が涸れ尽きて無くなるという意味の 水無し月 が

変化したものだといわれる説

最も有力な説は田んぼに水を張る月という意味の 水な月

だという説が有力です

 は  という意味の古語で無は当て字です

京都発祥の和菓子「水無月」6月にだけ食べられるその理由とは ...

京都発祥の和菓子 6月だけ無病息災を祈って食べられる みなづき

*これ大好きです

 

今日は

衣替え

制服のある企業や学校では夏服と替わります

更衣

平安時代に宮中では旧暦の一日に衣替えが行われていました

この衣替えの事を更衣と言ったそうです

当時の衣替えは衣類を変えるだけではなく調度品も冬用から夏用へ

変えたようで結構な作業を伴った行事だったようです

天皇の着替えをする女官の職名が更衣

江戸時代ごろから衣替えは6月1日と10月1日に行う

ようになり 明治以降の官庁・企業等もそれに従っているようです

衣替え

気象記念日 1875年(明治8年)

東京・赤坂葵町に日本初の気象台である東京気象台(現在の気象庁)が設置され

東京で気象と地震の観測が開始されたことを記念して制定されました

当時はイギリス人の技師が日に3回観測していたとか

6月1日は気象記念日 – MBC防災スイッチ

 

マリリン・モンローの日

1926年(昭和元年)マリリン・モンローがロサンゼルスで生まれたことを記念して

ロサンゼルス市とハリウッド商工会議所が1992年(平成4年)に制定しました

アメリカ合衆国の女優 モデル 歌手 享年36歳

ベッドでは何を着ているかと聞かれて シャネルN°5だけ は伝説です

Z世代には判らないかな~?

真っ赤なドレスに首ったけ…列島が熱狂したマリリン・モンローの ...

芽瑠璃堂 > マリリン・モンロー没後60年!1926~1962年 ...

 

無理しない 無理はさせない 高齢者

看取り図が そろそろ必要 我が人生

 

6月に入っても私生活になんら変わることはありません

なので

今日も 頑張らず マイペースを維持して 日がな一日を自儘に過ごします

関東の梅雨入りは平年並みの6月上旬とか *昨年は6月8日でした

善知鳥