頑張らない高齢者 日日是散歩日和 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

母親大会記念日

2024-06-07 06:53:32 | 日記

6月7日 金曜日 赤口 曇

昨夜は早番からの戻りで就寝は日付が変わってからとなりました

今朝は4時過ぎに起床 玄関に降りたら女房は出かけたようです

ベンチに向かって歩いているとコンビニコーヒーを手にした女房を発見

田圃道に入ったので追いかけたらコサギが3羽飛び立ちました

コサギと言っても目の前で見ると結構大きいですよ

女房から あんたが来たから飛んで行ったよ なんて苦言を言われました

はい はい 貧相な顔名を見せたのでコサギが驚いて逃げましたよ と

ダイサギ | 佐渡田んぼの生きもん図鑑 | (一社)佐渡生きもの ...

缶コーヒータイムを短くして5時のニュースを聞いてから定番コースへ

今朝は数字が上がっているのと身体が重かったので

 6500歩 エクササイズ 2.9EX  朝のルーティーン一式

6時前に帰宅 今夜も早番なので五桁には乗せます

体調でメリハリを持たせるのが長続きするコツの一つです

 

日中は 曇り  午後には日差しも出るようです 夕方から晴れ

東寄りの風 降水確率0~30% 28℃

雲が広がりやすくにわか雨の可能性があるようで最小湿度50% 

昼間は少し蒸し暑さが加わる予報 暑さ指数は25 注意レベル 

気象庁から出た一か月予報では気温の高い日が続き梅雨入りは

平年よりも遅れるようで16日頃の予報 

 

今日は

母親大会記念日 1955年(昭和30年)

東京の豊島公会堂で第1回母親大会が開催されました

生命(いのち)を生みだす母親は 生命(いのち)を育て 生命を守ることを

のぞみます *公式HPページより

日本の反核平和の女性運動を基盤とした社会運動・教育問題の大会です

女は弱し、されど母は強し(2022年6月7日#母親大会記念日 ...

6月7日は母親大会記念日 - こうですか?わかりません

 

亡き母の 面影浮かべ 懐かしむ

辛抱と 質素倹約 母の恩

 

私の母親は還暦目前に不慮の事故で亡くなりました

田舎では数少ない高校女学校卒業です 

月末に帰省したら墓の掃除と般若心経を唱えます

 

今日も 

頑張らず 行き当りばったりの生活で一日を自儘に過ごします

それも 亦楽しからずや

善知鳥