朝の忘れ物を追加投稿します
59候 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)
北風が木の葉を払いのける時期です
山を越えて吹きつけてくる北風が強くなり残っている木の葉を
落としてしまいます
木の葉が舞い落ちる光景を 落葉時雨(おちばしぐれ)と言います
日本海側では雪を降らせます
山を越えた太平洋側の風は乾燥した風 空っ風や木枯らし と
呼ばれて冷たい風になって吹きます
ボケてきた 高齢者御用達 名セリフ
古稀過ぎて 日々の患い 物忘れ
2年半後の免許更新に向けて週に二日は脳トレに励んでいます
善知鳥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます