野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

パイプハウス設置作業

2016年05月19日 | 野菜


  ハウスに植え付けるのは、トマトとゴーヤ。ネットに這わるのはキュウリです。それぞれの畝に溝を掘り
牛糞ペレット、化成肥料、ようリンを入れます。これが結構効いている感じです。



  パイプには埋める深さ、横パイプの取り付け位置をマジックで印を付けていますので、意外と簡単に建てられます。



  横棒を取り付けたところで作業終了。ビニールとネットは明日の朝、取り付けることにしました。



  昨日いただいたキャベツ等の苗。カップに仮植しました。何の気なしにカップに土を入れていたのですが、
後で思い出しました。土を採った場所は、3日前に石灰窒素を入れ、耕していたところでした。普通ならば
植え付けまで一週間は置かなければならないのだが、どうなんでしょう?夕方になっても変化ありませんので
大丈夫と思っていますが、油断はできません。ちょっと注視したいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする