野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

師匠のサトイモ

2016年08月24日 | 野菜
  町内の祭り、父親の法事などで更新をさぼっていました。



  私が勝手に師匠と思っている方のサトイモです。親芋の茎しか出ていません。全体に子芋の葉もほとんど出ていません。
それでも葉の成長は最高で、私のとは比べ物にならない位伸びています。師匠はそれで良いのだと言っています。
私たちは温情?で子、孫の葉が伸びてくるとマルチを開いてはを出しています。師匠は切り落とすと言っていますし、マルチの
植え穴が小さいので、親芋の茎だけしか伸びてきません。結果は、子芋も大きく、孫芋が一杯ついています。(昨年)
どうすればそんな風に育つのか聞いて、同じように植えたのですが、結果は良くありません。春、植える前に見ていると、
ものすごい量の堆肥を散布しています。そこいら辺から違っているようです。でも、私のサトイモも順調ですので、収穫が
楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする