今日から10月、本当に早いですね。秋がだんだん深まっていきます。今朝はついにストーブを点けてしまいました。
午前中は15度前後。本当に寒くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/4d9bbdda6c35224a3d73d68f13e5077c.jpg)
順調に成長していたと思っていた大根。二本立ちしていたのをすぐって、一本立ちにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/487649a7424cbc7f4c61ec90634feac0.jpg)
大根はまだ細いのですが、抜いてみたら何と頭の所から折れてしまうのです。こんなのが20本程ありました。
そこで考えてみたら、玉ねぎを植えたところに大根を植えたのです。玉ねぎを収穫していて、皮が柔らくて
ベロっと剥がれてくる感じでした。
結局、軟腐病が発生したところに植えてしまって、感染したのですね。ガッカリです。早く一本立ちにした
物は結構太くなってきました。これで落ち着いてくれれば良いのですが。
午前中は15度前後。本当に寒くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/4d9bbdda6c35224a3d73d68f13e5077c.jpg)
順調に成長していたと思っていた大根。二本立ちしていたのをすぐって、一本立ちにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/487649a7424cbc7f4c61ec90634feac0.jpg)
大根はまだ細いのですが、抜いてみたら何と頭の所から折れてしまうのです。こんなのが20本程ありました。
そこで考えてみたら、玉ねぎを植えたところに大根を植えたのです。玉ねぎを収穫していて、皮が柔らくて
ベロっと剥がれてくる感じでした。
結局、軟腐病が発生したところに植えてしまって、感染したのですね。ガッカリです。早く一本立ちにした
物は結構太くなってきました。これで落ち着いてくれれば良いのですが。