野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

里芋の収穫

2024年11月05日 | 野菜

 3本しか植えなかった里芋。最後の一本を掘り起こします。親芋の茎が太く、期待大です。

  早速周りから掘り起こします。かなり重いです。孫芋が一杯ついています。

 親芋の茎は5日前に掘り起こした二本目からすると、かなり太いです。

直径13㎝もあります。こんなに太い茎に育ったのは初めてです。

  子芋、孫芋と結構な大きさで一杯付いています。これだけの大きさの芋ですと、皮を

剥くのが大変楽です。

  手のひら一杯の大きさの孫芋です。周りには小さなひ孫芋が付いていました。これだけ

大きいと本当にうれしいです。

  茎芋は捨てるのが勿体ないので、綺麗にして近所の方に差し上げました。これだけの

茎芋となれば、結構な量になると思います。

  今年の里芋栽培は大変良好でした。最初の一本目は掘ってみて「おぉ おがってら」

と言い、二本目は「おぉ 素晴らしい えど」、最後の物は「おぉ 何と素晴らしい、

こんたにおがったのは見たごとね」と言った感じで、生産者の私にとっては、とっても

嬉しい生育でした。最初に植えた種芋が良かったのかな?毎年のように30㎝深く植え付けを

したのが良かったものと思います。そして、豆に水遣りをしたのも影響したものと思います。

来年は出来る限り脇芽を欠くようにしたいと思います。そうする事によって、子芋が小さく

孫芋が大きく育つようです。来年の楽しみが出来ました。

 

 野球の日本シリーズはDeNAが優勝しましたね。とっても嬉しい出来事です。いつも下位に

いるチームが優勝するなんて、最高ですね。来年も頑張ってほしいです。楽天も頑張れ!

明日はアメリカの大統領選挙、トランプが勝てば世界が大変になると思いますし、負ければ

アメリカが分断され、議事堂が破壊されるかも。と、私は思います。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長ネギの収穫 | トップ | 自然薯収穫近し »
最新の画像もっと見る

野菜」カテゴリの最新記事