ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
野菜作りに挑戦
雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。
お池にはまって さぁ大変
2012年05月14日
|
日記
二番目の孫が、家人が一寸目を離した一瞬に水深60cmの池に「ドボーン」。母親が直ぐ気が付き、救助の為池にドボーン。事なきに済みました。
そんなこともあり、知人からゴルフのネット用の網を頂き池全体に転落防止用にネットを張りました。家人からは盆栽に水をやったり、洗い物する時に不便等と言われましたが、孫の命には代えられません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
«
農作業開始
|
トップ
|
寒いなぁ
»
このブログの人気記事
ゴボウ 大成功のパイプ栽培
大寒波の終了?
家庭菜園の終了
玉ねぎ、チューリップの畝作り
アスター苗の一本立ち
サツマイモの試し掘り
長茄子の植え床
ダリア球根
牡蠣食べ放題
カボチャの奇形?
最新の画像
[
もっと見る
]
大寒波の終了?
5日前
大寒波の終了?
5日前
最後のキャベツ
7日前
最後のキャベツ
7日前
大雪かな?
2週間前
大雪かな?
2週間前
大雪かな?
2週間前
雪まつり
2週間前
雪まつり
2週間前
大雪かな?
3週間前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
今まで家人で落ちた人はいない(子供のとき)ので、油断をしていました。
(
sho
)
2012-05-17 12:46:41
私達大人になってからは雪囲いの時、雪消しの時に落ちたことがあります。
河川公園に遊具があり、遊ばせていますが雪解け水で増水している為気を付けなければと思っています。
ブルーベリーの苗を持って行きたいのですが、家庭菜園の事もあり、思いっきり雨が降らないと行けません。
そのうち持って行きます。
返信する
危なかったですねぇ。
(
Hi-Rock
)
2012-05-16 22:05:38
我が家には深い池がないので少しは安心ですが
水の流れる場所には行きたがります。
ジジバカの私はこれからのシーズン気をつけな
ければいけないと気を引き締めます。
返信する
規約違反等の連絡
「
日記
」カテゴリの最新記事
大寒波の終了?
大雪かな?
雪まつり
大雪かな?
今年も大雪かな?
今シーズンは大雪だ
寒い一日
越冬準備完了
初雪だぁ
室井慎次 先行上映
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
農作業開始
寒いなぁ
»
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
数年前に退職し、家庭菜園に没頭。旅行も大好きです。
雪の降らない南の島が大好きです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
大寒波の終了?
最後のキャベツ
大雪かな?
雪まつり
大雪かな?
今年も大雪かな?
今シーズンは大雪だ
自然薯を食す(準備)
寒い一日
家庭菜園の終了
>> もっと見る
カテゴリー
野菜
(1442)
ブルーベリー
(102)
自然薯栽培
(110)
日記
(587)
ポナペ
(99)
沖縄
(49)
旅行
(83)
その他
(1)
最新コメント
パパ/
雨後の雑草
Gyp/
集中豪雨
Gyp/
集中豪雨
パパ/
ジャガイモ掘り
パパ/
玉ねぎの収穫
パパ/
ブルーベリーネット張り終了
パパ/
ブルーベリーの防鳥ネット張り準備
sho/
長ネギの植え付け
パパ/
長ネギの植え付け
パパ/
グラジオラスの製枝
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2012年05月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
ブックマーク
二人で家庭菜園
ラジオ爺の道楽三昧 JA7PL
面恋千鳥 JA7ZP
JA7ZF
JA7GYP
JA7KQC
今を全力で JH7BDS
Akitta Gabbr JA7NI
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,381
PV
訪問者
303
IP
トータル
閲覧
863,263
PV
訪問者
422,406
IP
ランキング
日別
3,628
位
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】外で鼻をかんだティッシュはどうする?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
河川公園に遊具があり、遊ばせていますが雪解け水で増水している為気を付けなければと思っています。
ブルーベリーの苗を持って行きたいのですが、家庭菜園の事もあり、思いっきり雨が降らないと行けません。
そのうち持って行きます。
水の流れる場所には行きたがります。
ジジバカの私はこれからのシーズン気をつけな
ければいけないと気を引き締めます。