野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

原木シイタケ

2024年06月08日 | 野菜

  去年、マァ君たちが授業でシイタケの菌を植え付けしました。子供たちは2本づつ持ち帰った

のですが、太い原木は誰も持ち帰りません。学校では欲しい方には何本でも持って行って

良いとの事で、マァ君の物と合わせ10本にしました。それから軒下で越冬したままでしたので

シャクナゲの木の下に移動させ、雨水にあてる事にしました。

  真ん中にパイプを渡し、両側から挟んで遮光ネットをかぶせました。夏の日差しを考えると

二重にした方が良いのではないかと考えたので、近日中にもう一枚遮光ネットを被せます。

100均で買えますので、気は楽です。

  今日は朝から暑く、ようやく長そでシャツ一枚で過ごせるようになりました。九州では

梅雨入りしたようですが、秋田県はもうしばらく後でしょうね。畑の状態は良いので、少しの

雨で結構です。暖かいと体が楽ですね。もう少し暖かい日が続くことを願っています。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長ネギの植え付け | トップ | ブルーベリーの防鳥ネット張... »
最新の画像もっと見る

野菜」カテゴリの最新記事