
128穴のトレーに蒔いた長ネギの苗が十分に伸びてきましたので、植え付けです。

クワの幅で深さ30㎝位の溝を掘ります。

トレーに蒔いた種ですが、99%の発芽です。真っすぐ伸びているので植え付けるのが楽です。

9mの畝ですが、235本植え付けしました。去年は250本植えたような感じです。

植えた後にわらを入れていきます。これは保湿と根に空気を与える為です(本に書いていました。)
当然、根切り虫対策にデナポンと言う粒剤を散布しました。
今日も暑く、午前中は休み。昼から作業をしました。明日は雨の予報。ブルーベリーの収穫をしなければなりません。