フィエスタの谷 山行記録

【福島県勤労者山岳連盟所属】フィエスタの谷は山に登る事が好きな仲間の集まりです

伊豆山稜線歩道・金冠山~達磨山(2023年12月23日)

2023-12-25 | 山行記録

【メンバ】ひろみ、まさかず、こうじ(記)
【行 程】だるま山高原レストハウス⇄金冠山⇄戸田峠⇄小達磨山⇄達磨山
【目 的】2023登り納め

2023年登り納めとして暖かい伊豆での「のんびり山行+温泉+美味しい海鮮料理」を思い計画する。しかし、寒気の影響もあってか冷たい風に晒され寒さに戦意喪失し伽藍山でUターンする予定を切り上げて達磨山でUターンする。そんな中、富士山、駿河湾、南アルプスなどの眺望には恵まれたのが良かったです。伊豆山稜線歩道 全42kmを踏破してみたくなりました。


霜柱。下山するころには泥道です。


気持ちの良い山稜線歩道です。


金冠山


南アルプス


小達磨山


達磨山

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 伊豆山稜線歩道・金冠山〜達磨山

2023年12月23日(日帰り) 伊豆・愛鷹, 無雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

 

【YouTube山行写真スライドショー】

 

【YouTube山行動画】

 


八ヶ岳・東天狗岳(2023年12月9~10日)

2023-12-24 | 山行記録

【メンバ】ひろみ、ちひろ、こうじ(記)
【行 程】
 DAY1 稲子湯→しらびそ小屋→本沢温泉
 DAY2 本沢温泉→夏沢峠→箕冠山→根石岳→東天狗岳→中山峠→しらびそ小屋→稲子湯
【目的】2023-2024雪山始め

今回の雪山始めの山行を計画するにあたり、営業山小屋泊(本沢温泉)、避難小屋泊(平標避難小屋)、テント泊(日光白根山)の三つの山行スタイルで計画し、本沢温泉泊で天狗岳に行くことに決めた。本沢温泉は新館個室(夕朝食付き+暖房費1,000円で13,000円)を予約する。新館個室には豆炭炬燵があり暖かく過ごすことが出来た。また、1階と2階の廊下にストーブがあり、部屋より廊下の方が暖かい新館でした。また、布団もふかふかで毛布が一人2枚あり、とても暖かく寝ることが出来て快適な山小屋でした。個室で温泉があり暖かく過ごせる山小屋で13,000円は納得です。


川崎を4:40頃に出発し、稲子湯に8時頃着。稲子湯を8:45に出発し、今宵の宿、本沢温泉を目指す。


積雪は少なくアイゼン無しで歩く(チェーンスパイクがあれば、より安心して歩けると思う)


今日は本沢温泉までで時間に余裕があるので、しらびそ小屋でカフェ休憩。


3人全員でレアチーズケーキセット950円を頂きました。


ミドリ池&天狗岳をバックに記念写真


13時にチェックインして部屋で寛ぐ。部屋に陽射し射し込み暖かいです。


夕食。おでんと焼肉です。ちょっと物足りなさを感じました。次回利用する際は副食を持参しようと思いました。


DAY2朝。アイゼンを付けて出発です。


日本最高所の野天風呂。昨日、いろいろな方に見守られながら入浴しました。


踏み固められた雪道でアイゼンが気持ち良く刺さります。


箕冠山手前から見る根石岳と天狗岳。とても12月の冬山には見えません。


7月の夏山山行でお世話になった冬眠中の根石岳山荘。


根石岳山頂


天狗岳に向けてラストスパート。これが12月の天狗岳です。


天狗岳頂上まであと少し


東天狗岳山頂


天狗岳下山して、しらびそ小屋で休憩。


小屋内から見る、リスの食事風景。

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 東天狗岳と本沢温泉

2023年12月09日(2日間) 八ヶ岳・蓼科, 積雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

 

【山行動画】

 

【山行写真スライドショー】

 


大山・倉門山・天丸山(2023年11月18日)

2023-11-19 | 山行記録

【メンバ】ひろみ、こうじ(記)
【行 程】天丸橋登山口⇄大山⇄倉門山⇄天丸山
【目 的】低山でもスリルある山歩きを楽しむ

群馬には低山でも起伏に富んだスリルある山歩きが楽しめる山が多くある。今回もその一つで、久々にヘルメット着用の山行を楽しんだ。


大山 1546m


大山山頂からの眺望


倉門山 1570m。今回の山行で最高峰の山。でも、樹林帯の中にありピークらしい頂上でもないので、気付かずに通り過ぎてしまう存在感の薄い山です。


天丸山に向けて壁を登ります。


何となく頼りなささを感じる使い込まれたロープ


天丸山 1504m。久々のヘルメット着用山行でした。


下山のほうが緊張します。


無事に下山。

 

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 大山〜倉門山〜天丸山

2023年11月18日(日帰り) 赤城・榛名・荒船, 無雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

 


破風山(2023年11月5日)

2023-11-12 | 山行記録

【メンバ】ひろみ、こうじ(記)
【行 程】破風山登山口駐車場→皆野駅(バス)華厳の滝登山口→天狗山→大前山→破風山→前原山→大渕登山口→破風山登山口駐車場
【目 的】低山でもスリルある山歩きを楽しむ

低山でも少しはスリルある山歩きが出来る、そして紅葉も楽しめたらと少し欲張った計画でした。


破風山登山口駐車場から10分ほどで皆野駅・バス発着場です。綺麗に維持管理されて観光トイレがあり、近くにコンビニもあります。ここからバスで華厳の滝登山口(240円、Pasmo利用不可)まで行きます。


バス停近くにある秩父華厳の滝。なんの10位か分かりませんが、全国10位に選ばれたそうです。


ここから如金峰コース~関東ふれあいの道~前原尾根コースを辿って駐車場に戻ります。


天狗山。控えめな山頂です。


紅葉の雰囲気はあります。


スリルある低山と言うことで、鎖場もしっかりとあります。



大前山。こちらも控えめな山頂。


破風山。狭い山頂は10人以上?のグループ登山者でほぼ独占状態です。他の登山者は隙間で休憩するか、圧に負け写真を撮って早々に頂上から退散する方も。我々も退散組で頂上から少し下ったところの樹林帯の中にある東屋でのんびりと昼食休憩を取りました。


登山靴の道標。この道標に使われている木材は、過去に秩父鉄道を走っていた木製車両の一部を再利用して作られたものだそうです。


下山しました。今日一番の紅葉かと思います。

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 破風山

2023年11月05日(日帰り) 奥武蔵, 無雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

 


苗場山(2023年11月4日)

2023-11-11 | 山行記録

【メンバ】ひろみ、こうじ(記)
【行 程】小赤沢三合目登山口⇔苗場神社⇔苗場山山頂ヒュッテ
【目 的】晩秋の苗場山を訪ねる

紅葉は終わり冬の入り口に差し掛かった静寂に包まれた頂上湿原を楽しみました。
当初は祓川コースで考えていましたが、天気が崩れる可能性もあったためコースタイムが一番短い小赤沢コースを往復するルートで行きました。


三合目が登山口です。舗装された林道でここまで来れます。トイレもあります。


何ヶ所か鎖場がありますが、鎖の助けが必要なほどの急斜面ではありません。


九合目の湿原


苗場神社。困った時の神頼みで欲張って色々とお願いしてきました。


湿原の大きさに圧倒されます。


奥に見える建屋が苗場山山頂ヒュッテ(冬眠中)です。


苗場山頂上。樹林帯の中にあり眺望良くないためか静かです。


天空の楽園です。来年は高山植物が咲き誇る初夏、そして紅葉の苗場山を山頂ヒュッテ泊で再訪する予定です。


下山後に立ち寄った「小赤沢温泉 楽養館」。赤褐色の温湯で、ついつい長湯してしまいます。

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 苗場山

2023年11月04日(日帰り) 谷川・武尊, 無雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

 

【YouTube山行写真スライドショー】

 


秀麗富嶽十二景・高畑山と倉岳山(2023年10月29日)

2023-10-29 | 山行記録

【メンバ】ひろみ、こうじ(記)
【行 程】JR中央線・鳥沢駅→高畑山→天神山→倉岳山→梁川駅

多少の紅葉と冠雪した富士山の眺望を期待していましたが、富士山は雲隠れ、紅葉はこれからで緑が元気いっぱいでした。


駅から登山口までは30分ほど歩きます。この橋は途中にある桂川にかかる虹吹橋。高度感抜群でお尻ムズムズします。


駅から約2時間で高畑山。秀麗富嶽十二景・九番山頂。富士山頂上は雲の中。


紅葉にはまだ早いためか静かな山頂です。


一部紅葉が見られますが、全体的には緑が元気でした。


倉岳山。秀麗富嶽十二景・九番山頂。広い山頂で眺望も良い場所のためか、大勢の登山者で賑わっていました。(ここで以前お世話になっていたK県連のH理事長にお会いしました。県連読図講習会でバリエーションルートを読図で登られたようです。)


下山したら気持ちの良い青空が広がっていました。紅葉もちらほら。。。

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 高畑山と倉岳山

2023年10月29日(日帰り) 奥多摩・高尾, 無雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

 


八ヶ岳・天狗岳(2023年10月14-15日)

2023-10-22 | 山行記録

【メンバ】ひろみ、ちひろ、まさかず、こうじ(記)
【行 程】白駒池駐車場⇄青苔荘(テント泊)にゅう→中山峠→天狗岳
     ひろみ、ちひろ:天狗岳→中山峠→中山→高見石小屋→白駒荘→青苔荘
     こうじ:天狗岳→黒百合ヒュッテ→中山峠→にゅう→青苔荘
     まさかず:白駒池散策

白駒池の紅葉最盛期を狙い計画し、狙い通り見頃を迎えた白駒池の紅葉を見ることが出来た。また、今回の山行は夏山山行の八ヶ岳で予定していた天狗岳は天候不良で行けなかったため、そのリベンジを兼ねての山行で無事に天狗岳登頂を果たすことが出来た。14日は終日天気良く天狗岳頂上でゆっくりとコーヒーを飲みながら眺望を楽しむことも出来た。しかし、15日は夜半からの雨(予報通り)のため、朝食後直ぐに撤収・下山となった。

 
白駒池。紅葉が素晴らしかったです。


にゅう2352m。混雑していました。


手前から根石岳、硫黄岳、赤岳。7月に登った際は天気良くなかったため眺望には恵まれませんでしたので、改めて見ると八ヶ岳は良い山です。


右手の頂上が平らな山は蓼科山。奥には遠くに北アルプスが見えます。

 
東天狗岳。ここで昼食&コーヒータイムして眺望を楽しみました。


白駒の池キャンプ場。青苔荘のトイレはとても綺麗です。

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 東天狗岳

2023年10月14日(2日間) 八ヶ岳・蓼科, 無雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

【YouTube山行写真スライドショー】

【神奈川グループ山行実績】

神奈川G 2023山行実績
山行日 山域・山名 山行記録
2023/10/14-15 八ヶ岳・天狗岳 YamaReco
    YouTube写真
    ---
2023/10/11 愛鷹山 YamaReco
    YouTube写真
    ---
2023/10/7 岩櫃山 YamaReco
    YouTube写真
    ---
2023/10/3 焼石岳 YamaReco
    YouTube写真
    ---
2023/10/2 秋田駒ヶ岳 YamaReco
    YouTube写真
    ---
2023/9/25 平標山 YamaReco
    YouTube写真
YouTube動画
2023/8/17-19 針ノ木岳~蓮華岳~ YamaReco
  北葛岳~七倉岳 YouTube写真
  YouTube動画
2023/7/15-17 八ヶ岳・硫黄岳~赤岳 YamaReco
    YouTube写真
YouTube動画
2023/7/2 久鬼山~御前山 YamaReco
2023/6/18 岩殿山 YamaReco
2023/5/28 杓子山 YamaReco
2023/5/13-14 那須岳 ---
2023/5/3 弥山~八経ヶ岳 YamaReco
2023/5/2 大台ケ原(日出ヶ岳) YamaReco
2023/5/1 伊吹山 YamaReco
2023/4/16 陣馬山~景信山 YamaReco
2023/3/11 蓬田岳 YamaReco
2023/2/26 パノラマ台(本栖湖周回) YamaReco
2023/2/11 磐梯山・イエローフォール ---
2023/1/29 高川山 YamaReco
2023/1/5 三頭山 YamaReco

愛鷹山(2023年10月11日)

2023-10-12 | 山行記録

【山行日】2023年10月11日(水)

【メンバー】松本(単独)

少しの秋を感じながら富士山眺望を楽しみに愛鷹山を歩いてきました。紅葉は少し色付き始まったようにも見えましたが、まだ緑が眩しくも感じられました。富士山眺望については、黒岳展望広場で頂上を見ることが出来ましたが、黒岳に着いて改めて富士山を見ると雲の中でした。11月に入れば紅葉も進み空気が澄んで富士山眺望も期待できるかと思うので再訪したいと思います。


黒岳展望広場。これを最後に富士山は雲の中に。


黒岳。ここからの富士山眺望は良いはずですが、今日は雲の中。


自衛隊演習のため、砲撃音、機銃掃射音などが終日、山に響き渡っていました。


愛鷹山塊最高峰の越前岳1504m


駿河湾が見えます。黒岳から越前岳の尾根歩きでは富士山、越前岳から呼子岳までは駿河湾が右手に見えます。


色付き始めたように見えます。


呼子岳1310m


大きな落石音がしたため良く見ると立派な角を持ったカモシカ。一瞬、熊かと思い緊張が走りました。落石に注意して歩いて欲しいです。

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 愛鷹山

2023年10月11日(日帰り) 伊豆・愛鷹, 無雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

【山行写真スライドショー】

神奈川G 2023山行実績
山行日 山域・山名 山行記録
2023/10/11 愛鷹山 YamaReco
    YouTube写真
    ---
2023/10/7 岩櫃山 YamaReco
    YouTube写真
    ---
2023/10/3 焼石岳 YamaReco
    YouTube写真
    ---
2023/10/2 秋田駒ヶ岳 YamaReco
    YouTube写真
    ---
2023/9/25 平標山 YamaReco
    YouTube写真
YouTube動画
2023/8/17-19 針ノ木岳~蓮華岳~ YamaReco
  北葛岳~七倉岳 YouTube写真
  YouTube動画
2023/7/15-17 八ヶ岳・硫黄岳~赤岳 YamaReco
    YouTube写真
YouTube動画
2023/7/2 久鬼山~御前山 YamaReco
2023/6/18 岩殿山 YamaReco
2023/5/28 杓子山 YamaReco
2023/5/13-14 那須岳 ---
2023/5/3 弥山~八経ヶ岳 YamaReco
2023/5/2 大台ケ原(日出ヶ岳) YamaReco
2023/5/1 伊吹山 YamaReco
2023/4/16 陣馬山~景信山 YamaReco
2023/3/11 蓬田岳 YamaReco
2023/2/26 パノラマ台(本栖湖周回) YamaReco
2023/2/11 磐梯山・イエローフォール ---
2023/1/29 高川山 YamaReco
2023/1/5 三頭山 YamaReco

岩櫃山(2023年10月7日)

2023-10-08 | 山行記録

【山行日】2023年10月7日

【メンバー】長尾、S島(会外)、松本(記)


戦国時代の山城とのこと。


紅葉にはまだ早い。見ごろは12月上旬。


潜龍院跡。切り立った岩櫃山。


眺望抜群です。


道の駅にある吾妻峡温泉・天狗の湯。入浴料420円。

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 岩櫃山

2023年10月07日(日帰り) 赤城・榛名・荒船, 無雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

【YouTube山行写真スライドショー】

 


焼石岳(2023年10月3日)

2023-10-05 | 山行記録

【山行日】2023年10月3日

【メンバー】松本(単独)

紅葉最盛期を狙って秋田駒ヶ岳、焼石岳、栗駒山の三山を巡る計画を立て、この記録は二日目の焼石岳です。


中沼越しに見る焼石岳方面


上沼


銀明水避難小屋(銀明水も水量豊富でした)この避難小屋も綺麗に維持管理されており、トイレは和式ですが簡易水洗で匂い等は気になりません。


泉水沼


泉水沼越しに見る焼石岳


この方面に行く登山道はありません。名もない池塘は多く見られます。


焼石岳1548m。強風で寒かったです。ここで行動食を食べながらガスが晴れるか待ったのですが無駄でした。

【下山後】
三日目の栗駒山は須川高原温泉口から行く予定でしたが、無料駐車場併設のトイレはとても評判良くないので、手前の道の駅 厳美渓で車中泊。4日3時に起床し空を見上げると雲に覆われている。雨雲レーダーを見ると雨が降り出す予報。秋田駒ヶ岳と焼石岳の二日間は天気良くなかったので、三日連続は流石に心折れて中止を決め、高速道路深夜割(0時~4時)適用を受けるために早々に道の駅を出る。高速道路には3時55分頃に入れたので間に合った。

今回の移動距離は往復1,300kmで、消費ガソリン106Lでした。ガソリン価格高騰が続く中での長距離一人旅はお財布に優しくないですが仕方ないですね。

【ヤマレコ山行記録】

 

山行記録: 焼石岳

2023年10月03日(日帰り) 栗駒・早池峰, 無雪期ピークハント/縦走 / koji3の山行記録

ヤマレコ

 

【山行写真スライドショー】