ここ数日、名刺というほどのモノでもありませんが我がディーラー名が入ったカードを制作しておりました。
WFではありがたくもホームページなどを聞かれたのですが、手渡しできるようなものを作ってはおりませんでした。
なので作ろうと思い立ったわけなのですが…
オリジナルやカスタマイズは別として 日本の名刺はビジネス用が多くてデザイン的に気に入ら~ん
というわけで
海外へ発注!!
海外物はデザインが豊富かつ、ロットも理想的、カスタマイズもらくらく出来る!
ありがたいっす 
けれど種類が多すぎてどれにしようか、どうしようか…数日間悩む
おまけに配色のバランスを考え、自体やデザインを選び考え…
目が回るぅぅ~
以前、キーさん( 叔父 )から名刺を貰ったのですが能面師ということもあり名刺の紙質が和紙のようなもので出来ており、周りが和紙の質感を生かした切りっぱなし。
とてもお洒落で雰囲気があり良かったのです。
私はというと、悩んだ挙句になんとか気に入るモノが出来ました。
普通の名刺サイズではなく、印刷はほとんどディーラー名だけなのでスマートな細見にしました。
今回は『 金 』を使用したモノを選んでみた。
日本では気に入った金模様があまりなかったので、まだ品は到着していないのですがどういう風に出来上がるのか楽しみです。
カードとは別におまけも発注したので楽しみです。
早く海を渡っておいで~ 
WFではありがたくもホームページなどを聞かれたのですが、手渡しできるようなものを作ってはおりませんでした。
なので作ろうと思い立ったわけなのですが…
オリジナルやカスタマイズは別として 日本の名刺はビジネス用が多くてデザイン的に気に入ら~ん

というわけで

海外物はデザインが豊富かつ、ロットも理想的、カスタマイズもらくらく出来る!


けれど種類が多すぎてどれにしようか、どうしようか…数日間悩む

おまけに配色のバランスを考え、自体やデザインを選び考え…


以前、キーさん( 叔父 )から名刺を貰ったのですが能面師ということもあり名刺の紙質が和紙のようなもので出来ており、周りが和紙の質感を生かした切りっぱなし。
とてもお洒落で雰囲気があり良かったのです。
私はというと、悩んだ挙句になんとか気に入るモノが出来ました。
普通の名刺サイズではなく、印刷はほとんどディーラー名だけなのでスマートな細見にしました。
今回は『 金 』を使用したモノを選んでみた。
日本では気に入った金模様があまりなかったので、まだ品は到着していないのですがどういう風に出来上がるのか楽しみです。
カードとは別におまけも発注したので楽しみです。

