昨日は休暇を取り
ライフのワクチン接種に行って来ました。
昨年から数えると1ヶ月ほど接種期間を超えてしまったのですが、イベントの忙しさもあり今日となってしまいました。

いやや…こわい… いやや…
不安げに行きの車の中では終始啼いておりました。

走行中はシートベルト着用です。
急ブレーキでライフがスッ飛んでくと危ないんでね
しばらくしていなかった血液検査もやってもらいました。
【 検査結果 】はとくに問題もなく健康。 安心したっす
先生には時々鼻が
ブヒブヒとブタさんのようになることがあり気になって聞いてみたのですが、
やはり子供の頃にかかったウイルス性の鼻腔炎が原因とのこと。 蓄膿と同じなのだとか
苦しかろう
一度かかってしまうと一生治らないので付き合っていくしかないとのことなので気を付けなばならん。
体重も5.5kgと以前より極端に増えたり、減ったりしていないので良かった。
無事、ワクチン接種を終え家路を急いでいる途中でまたも呼吸が荒くなった!!
ワンコのようにハァハァと口を開け、身体全体で息をしている。
そいうや前回もこんなことがあった
家に着き安心したのか、しばらくして呼吸は治まった。
それから2時間ほど経過…。
なんやライフの様子がおかしい…!?
家に着いてから半日以上ぐったりとして動かず、呼吸も 呼吸困難寸前!!
ずっと身体全体でお腹で
ぜぇぜぇ はぁはぁ と数時間続いていた。
あまりに呼吸が酷いので病院へ逆戻りで連れて行こうにも、これ以上身体に負担はかけたくない。
痙攣とか起こしていきなりガクッと死んでかへんやろか…。
ものすごい不安で一日ライフの傍でずっと見ていた。
しばらくしてライフに触ってみると
熱っっ!! いつもより明らかに体温が高い。
こりゃ~えらい熱や!!! えらいこっちゃ
なんとかせな!!!
ねぇ…ちゃん、あついよ… くるしぃよ… ( ぐったりして動かない )
あかん!!!! このままじゃマジでヤバいっっっ!!!
慌てて
冷凍庫からアイス枕と保冷剤を取ってきた。
タオルにくるんで
ライフの体にあててやる。
一か所で冷えるのを防ぐために何度も何度も場所を変えてライフの火照った身体を冷やす。
1時間経過…。
なんとかライフの呼吸が落ち着いてきたぁ~

一時はどないなるかしれんと慌てたが身体を冷やすことでなんとか持ち直した。
もっと早くに冷やしてやればよかった…すまねぇ
とりあえず呼吸も落ち着き、ライフにとってようやく本当の休息できる時間となった。
まだ火照りがあるので引き続き様子を見て冷やしていた。
ワクチン接種をすると副作用として
( 発熱・嘔吐・下痢・呼吸困難・元気食欲減退・疼痛・腫脹… )など色々な副作用がある。
今回のライフもこの副作用とみられる。
副作用は時にアナフィラキシーショックというモノが起こり、死ぬこともある。
けれども
ライフにとってはワクチンを受けない事の方が病気になる確率が高く危険なのだ。
ですが、今回の事もあるのでエイズワクチンの時には先生に相談しようと思う。
必ずしもワクチンを接種するとライフのように副作用があるわけではありません。
副作用がでたとしてもこの先もライフには病気で苦しんでほしくないのでたぶんワクチンは続けます。
※ 病気と戦い、苦しみ亡くなっていった子達を見てきたから…。
それでも副作用で辛そうな姿を見るのは心配と不安です。 どちらが良いのか葛藤ですな

昨年から数えると1ヶ月ほど接種期間を超えてしまったのですが、イベントの忙しさもあり今日となってしまいました。



不安げに行きの車の中では終始啼いておりました。



しばらくしていなかった血液検査もやってもらいました。
【 検査結果 】はとくに問題もなく健康。 安心したっす

先生には時々鼻が

やはり子供の頃にかかったウイルス性の鼻腔炎が原因とのこと。 蓄膿と同じなのだとか

一度かかってしまうと一生治らないので付き合っていくしかないとのことなので気を付けなばならん。
体重も5.5kgと以前より極端に増えたり、減ったりしていないので良かった。
無事、ワクチン接種を終え家路を急いでいる途中でまたも呼吸が荒くなった!!
ワンコのようにハァハァと口を開け、身体全体で息をしている。

家に着き安心したのか、しばらくして呼吸は治まった。
それから2時間ほど経過…。


家に着いてから半日以上ぐったりとして動かず、呼吸も 呼吸困難寸前!!
ずっと身体全体でお腹で

あまりに呼吸が酷いので病院へ逆戻りで連れて行こうにも、これ以上身体に負担はかけたくない。

ものすごい不安で一日ライフの傍でずっと見ていた。
しばらくしてライフに触ってみると







慌てて


タオルにくるんで

一か所で冷えるのを防ぐために何度も何度も場所を変えてライフの火照った身体を冷やす。
1時間経過…。
なんとかライフの呼吸が落ち着いてきたぁ~


一時はどないなるかしれんと慌てたが身体を冷やすことでなんとか持ち直した。

とりあえず呼吸も落ち着き、ライフにとってようやく本当の休息できる時間となった。
まだ火照りがあるので引き続き様子を見て冷やしていた。

( 発熱・嘔吐・下痢・呼吸困難・元気食欲減退・疼痛・腫脹… )など色々な副作用がある。
今回のライフもこの副作用とみられる。
副作用は時にアナフィラキシーショックというモノが起こり、死ぬこともある。
けれども
ライフにとってはワクチンを受けない事の方が病気になる確率が高く危険なのだ。
ですが、今回の事もあるのでエイズワクチンの時には先生に相談しようと思う。

副作用がでたとしてもこの先もライフには病気で苦しんでほしくないのでたぶんワクチンは続けます。
※ 病気と戦い、苦しみ亡くなっていった子達を見てきたから…。
それでも副作用で辛そうな姿を見るのは心配と不安です。 どちらが良いのか葛藤ですな