3、4年前になるだろうか。
たまたま寄った名古屋の東急ハンズで仕事がきっちりされたとても 素敵な桐の箱を見つけて一つだけ買ったのよ。
いつもイベントで皆さんにお渡ししているパッケージの桐箱は別のお店の職人さんが造った品を使ってます。
そのハンズで買った桐の箱… 値段もかなりいい値がするのだが職人さんのきちんとした仕事が品を見てわかるのよ
大量生産、機械生産ではこうはいかないね!
今回のイベントでは使わないのだが、ちょっと思う所があって今後入用になりそうなので今も東急ハンズで取り扱っているのか連絡を入れてみた。
ハンズの オンラインショップでは検索でヒットしなかった。
当時、桐箱を買った名古屋に連絡をした。
すでに3~4年は経過している品 ダメもとで聞いてみた。
しかも買った当時のまま封も開けずに仕舞い込んでおり、バーコードも付いたままだったので店員さんにバーコードナンバーも伝えた。
お客様…やはりお調べしましたが当店では只今そのお品は取り扱っておりませんね。
そ、そうよね~随分昔の話しを持ち出してすみません。
どうやら、その当時のとある期間だけ取り扱っており私が見た時も店頭には二つくらいしか並んでなかったのよ。
普通ならこの時点でやりとりは終わるところだが違ったのだ。
ここからが 東急ハンズの店員さんの本領が発揮されることになる
ここまでしてもろてええんかい!? ってくらいに恐縮よ
ハンズ店員さん : 倉庫に残っているかもしれないので見てくるので待っててください
倉庫にも在庫無しだった。
ハンズ店員さん : ハンズの系列の全店舗をお調べしますので待っててください
全店舗を検索してもらったが取扱いは無かった。
普通、ここまで無かったら当然私も諦めるのだが…
ハンズ店員さん : ちょっと調べますので電話代がかかるので折り返しご連絡します
とのことで不思議に思いながらも連絡が来るのを数分待った。
お客様、お探しの品を見つけましたよ
ハンズ店員さんは私に今パソコンが使えるのか?と尋ねてきた。
ネットの検索で【 とある文字 】を入れて検索してくれというのだ。
ん…!?
と思いながらも言われるがまま私はパソコン画面を操作しつつ、ハンズ店員さんも一緒になってパソコン操作をする。
欲しかった桐の箱を見つけた
ハンズ店員さん : お探ししましたがAmazonでも売っておらず、このサイトでしか売っていないようです。ここなら通販で買えますよ
これハンズと全く関係ないショッピングサイトやん
Amazonまで探してくれて、ハンズと関係ない通販で買えるところまで探してくれるなんて…
最初に名古屋に連絡を入れた時に『 たまたま名古屋に行った時に買った品で私は名古屋在住ではないので在庫があっても取りに行けない 』ということを伝えていたのだ。
随分昔の話を持ち出し単なるお客の一人でしかないし、自分の店の利益にもならないのにこんなにも親切にしてもらえるなんて…
名古屋の東急ハンズの店員さん素晴らしい!!!
おまけに ハンズ店員さん : ちゃんと買えますか? 買い方わかりますか? 送料も合わせると値段が高くなるからね。 と本当に良い人。
ここまでしてもらってこっちは感謝しかないよね ありがとうございます!! メチャクチャ親身で親切なお人じゃったよ
たった一本の電話でこの対応… これが世に聞く『 神対応 』ってやつかも
たまたま寄った名古屋の東急ハンズで仕事がきっちりされたとても 素敵な桐の箱を見つけて一つだけ買ったのよ。
いつもイベントで皆さんにお渡ししているパッケージの桐箱は別のお店の職人さんが造った品を使ってます。
そのハンズで買った桐の箱… 値段もかなりいい値がするのだが職人さんのきちんとした仕事が品を見てわかるのよ
大量生産、機械生産ではこうはいかないね!
今回のイベントでは使わないのだが、ちょっと思う所があって今後入用になりそうなので今も東急ハンズで取り扱っているのか連絡を入れてみた。
ハンズの オンラインショップでは検索でヒットしなかった。
当時、桐箱を買った名古屋に連絡をした。
すでに3~4年は経過している品 ダメもとで聞いてみた。
しかも買った当時のまま封も開けずに仕舞い込んでおり、バーコードも付いたままだったので店員さんにバーコードナンバーも伝えた。
お客様…やはりお調べしましたが当店では只今そのお品は取り扱っておりませんね。
そ、そうよね~随分昔の話しを持ち出してすみません。
どうやら、その当時のとある期間だけ取り扱っており私が見た時も店頭には二つくらいしか並んでなかったのよ。
普通ならこの時点でやりとりは終わるところだが違ったのだ。
ここからが 東急ハンズの店員さんの本領が発揮されることになる
ここまでしてもろてええんかい!? ってくらいに恐縮よ
ハンズ店員さん : 倉庫に残っているかもしれないので見てくるので待っててください
倉庫にも在庫無しだった。
ハンズ店員さん : ハンズの系列の全店舗をお調べしますので待っててください
全店舗を検索してもらったが取扱いは無かった。
普通、ここまで無かったら当然私も諦めるのだが…
ハンズ店員さん : ちょっと調べますので電話代がかかるので折り返しご連絡します
とのことで不思議に思いながらも連絡が来るのを数分待った。
お客様、お探しの品を見つけましたよ
ハンズ店員さんは私に今パソコンが使えるのか?と尋ねてきた。
ネットの検索で【 とある文字 】を入れて検索してくれというのだ。
ん…!?
と思いながらも言われるがまま私はパソコン画面を操作しつつ、ハンズ店員さんも一緒になってパソコン操作をする。
欲しかった桐の箱を見つけた
ハンズ店員さん : お探ししましたがAmazonでも売っておらず、このサイトでしか売っていないようです。ここなら通販で買えますよ
これハンズと全く関係ないショッピングサイトやん
Amazonまで探してくれて、ハンズと関係ない通販で買えるところまで探してくれるなんて…
最初に名古屋に連絡を入れた時に『 たまたま名古屋に行った時に買った品で私は名古屋在住ではないので在庫があっても取りに行けない 』ということを伝えていたのだ。
随分昔の話を持ち出し単なるお客の一人でしかないし、自分の店の利益にもならないのにこんなにも親切にしてもらえるなんて…
名古屋の東急ハンズの店員さん素晴らしい!!!
おまけに ハンズ店員さん : ちゃんと買えますか? 買い方わかりますか? 送料も合わせると値段が高くなるからね。 と本当に良い人。
ここまでしてもらってこっちは感謝しかないよね ありがとうございます!! メチャクチャ親身で親切なお人じゃったよ
たった一本の電話でこの対応… これが世に聞く『 神対応 』ってやつかも