清水の舞台からスッ転げ落ちた品が届きました。
はじめて入荷の11号帆布のドット柄の2種。
黒色と紺色の2種類 
一見すると両方とも黒色に見えるのですが、濃い色のネイビーって感じです。
そして、やっと手に入れた11号帆布生地の
ロイヤルブルー 
上手く生地撮影が出来なんだ 
生地の色を伝えたいのだけれど、いかんせん上手に
撮影できなくて本来の色を伝えきれないので【 見本の色 】を載せた 
ちょっと紫よりの鮮やかな青色って感じかな
太陽光の下ではまた違って見えるやもしれんな。
そして、スッ転げた原因の半分のヒッコリー生地も到着。
コレすごいよ 
【 岡山の児島デニム 】ヒッコリーストレッチデニム( ジンバブエコットン )インディゴブルー色
すんごいよ、ストレッチデニムなので伸びる
質感も手触りなめらかで良質 
ところで、岡山デニムは有名ですが
『 ジンバブエコットン 』ってなんぞや
ジンバブエってどこ 
という感じで私も初めて耳にしました
【 ジンバブエコットン 】… アフリカ・ジンバブエ地方で機械を一切使わず、手摘みで採取されたコットン。
ヨーロッパでは主に高級ドレスシャツに使用され、綿として最高の評価を得いています。
良質な原綿を使用することにより、しなやかな穿きごこちと耐久性に優れたデニムになります。
ということらしい。
どうりで生地の裏面も手触りが良いわけだ 
ヒッコリーストレッチデニムは表地や裏地にも使ってみようかと考えている。
楽しくなりそうだ
はじめて入荷の11号帆布のドット柄の2種。



一見すると両方とも黒色に見えるのですが、濃い色のネイビーって感じです。
そして、やっと手に入れた11号帆布生地の





生地の色を伝えたいのだけれど、いかんせん上手に


ちょっと紫よりの鮮やかな青色って感じかな


そして、スッ転げた原因の半分のヒッコリー生地も到着。







ところで、岡山デニムは有名ですが



という感じで私も初めて耳にしました


ヨーロッパでは主に高級ドレスシャツに使用され、綿として最高の評価を得いています。
良質な原綿を使用することにより、しなやかな穿きごこちと耐久性に優れたデニムになります。
ということらしい。


ヒッコリーストレッチデニムは表地や裏地にも使ってみようかと考えている。
楽しくなりそうだ
