なにやら「 国の施行令 」で色々振り回された。
ハンドメイドサイトで出品禁止になる前に出来上がたマスクだけでもと思い慌てて ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
出品した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/6a8f1310a3263a8e7470b20cdc0eacb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/f7d21201b3fb76bc690e79e9aad26d04.jpg)
『 出品停止解除 』になるまでminneさんでは販売できないので、解除になる頃には普通にどこでも市販のマスクが買えるようになればいいなと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ヒャッヒャッ
ガーゼの布地が残るだろうからパッチワークスヌードや巾着・ハンカチなんかも作ってみたいと企んでいる ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「
水通し 」したおかげで手触り良くてフワフワなんすよ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
◆ リネン生地やダブル・トリプルガーゼ生地は制作前に洗濯時の縮み防止・地直しの為すべて 『 水通し 』 しています。
マスクを制作前に生地の状態で『 水通し 』してないと、洗濯した時にサイズが縮んでヤベェ~ことになるから面倒でもやるべし ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
※ ハンドメイドでも出来る事なら、あえて『 水通し済み 』と記載してある品を選んだ方が良いと思う。(個人的感想)
面倒なので水通しをしない人もいるだろうから、その辺を理解して作っている方はきちんと記載してくれているはずだし買う前に作家さんにメッセージで聞いてみるのもヨシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
昨晩はチマチマとマスク作ってた。
一般的に手作りマスクの作る ⏲ 所要時間ってどのくらいなんだろう???
どこかの
サイトで立体マスクを作る所要時間は20分程度とか書いてあったのを見た。
(。ŏ_ŏ。)
オイラは一つ作るのにメチャクチャ時間かかんねん…
小さい作品だからアイロン使っても難しくあちこち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
火傷で汚い手、制作時の集中力がハンパなく疲労感が ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
たくさん数をこなしている方はスゴイと思う
オイラが作るマスクをちょこっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/7228302d2725b0e310a8f89eab6508df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/8a93068e8258b5eff13e8686b5a5a39c.jpg)
真ん中ステッチは表地と裏地別々で縫ってます。( 表面・裏面くっついてないよ )
ミッドグレー色のダブルガーゼ生地で作ったが
本来の色が出せん ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/e3e4b250f48258433aa4aad1a671bbc2.jpg)
画像では白と黒を混ぜたように見えるが、本来は上記画像のミッドグレーは『 カーキー色とグレー色を混ぜたような色 』だと思う。
なんでか分からんが色の写真写りが悪い
ゆっくり作ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bag.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/6a8f1310a3263a8e7470b20cdc0eacb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/93/f7d21201b3fb76bc690e79e9aad26d04.jpg)
『 出品停止解除 』になるまでminneさんでは販売できないので、解除になる頃には普通にどこでも市販のマスクが買えるようになればいいなと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
◆ リネン生地やダブル・トリプルガーゼ生地は制作前に洗濯時の縮み防止・地直しの為すべて 『 水通し 』 しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
※ ハンドメイドでも出来る事なら、あえて『 水通し済み 』と記載してある品を選んだ方が良いと思う。(個人的感想)
面倒なので水通しをしない人もいるだろうから、その辺を理解して作っている方はきちんと記載してくれているはずだし買う前に作家さんにメッセージで聞いてみるのもヨシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
一般的に手作りマスクの作る ⏲ 所要時間ってどのくらいなんだろう???
どこかの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
(。ŏ_ŏ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
小さい作品だからアイロン使っても難しくあちこち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
たくさん数をこなしている方はスゴイと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/7228302d2725b0e310a8f89eab6508df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/8a93068e8258b5eff13e8686b5a5a39c.jpg)
真ん中ステッチは表地と裏地別々で縫ってます。( 表面・裏面くっついてないよ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/e3e4b250f48258433aa4aad1a671bbc2.jpg)
画像では白と黒を混ぜたように見えるが、本来は上記画像のミッドグレーは『 カーキー色とグレー色を混ぜたような色 』だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ゆっくり作ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)