Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

シリコン流し (本日終了)

2015-05-28 18:37:31 | フィギュア
本日はサラリーマン業も公休でやんした。

決められた休みでさえ仕事の進行具合で取れないので、平日にお休みをもってくるしかないのです。


そんな今日は最後のシリコン流し( 片面 )をやっておりました。

       ちゃんと忘れず片面にワックスを塗ったっす!! ※ これ大事っすよ


       真空脱泡器にかけて気泡のない仕上がりになった

作業画像が汚いですが、周りのガムテープはふきこぼれ防止なのです。 低温沸騰するのでこれがないと大惨事になる。



てなわけで…      これにてシリコン流し無事終了


心配していたシリコンの残量も『 嵩増し 』を使ったおかけで1kgを余らせたという嬉しい誤算
これで来年のフィギュア制作の足しにできるのでラッキーである。( 透明シリコンはお高いっすからね


あとはメインの胴体のキャスト流しだが…    間違いなく今回も苦戦をするであろう…。 怖ぇぇぇ~


シリコンの残量は嬉しい誤算だったが、今度はキャストが足りぬやもしれぬとかなり不安。

失敗を考えるとまさにギリギリなのです。





昼間の作業は 土いじりでした。

頑張って咲かせていた ビオラもついにくたびれてしまった。
シクラメンもついには花を咲かせなくなって葉っぱだけになってしまった。

これからフィギュア作業に追われそうなので、そうそう土いじりもマメにできなくなるので一斉に抜き新しい庭の準備をした。

シクラメンの植わっていた鉢には カリフォルニアローズを植える予定。

      すでにホームセンターで売られてて、目星はつけてあるのだよ


また『 夏の庭 』の準備をせねば!!

ここ数年…やる事があり過ぎて本当にこの時期は追われておるな      





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイン胴体、あやうく傷物に

2015-05-25 22:50:40 | フィギュア
本日、フィギュア制作メインの胴体部の粘土埋めをはじめました。


    もう、5月も末だというのに…この有り様



   年を重ねるごとに制作スケジュールがおしております


昨年のカレンダーを見ると6月上旬には塗装作業がはじまっていたというのに…  なんてこってす


      まだ粘土埋めなんてしてるよ ハハハ


しかも!!
最後に残しておいたメイン胴体は昨年に引き続き異様な形状をしておりまして
粘土を埋めるにしても一筋縄ではいかない

『 空気の抜けるライン 』なんて考える余裕すらない。

出来るだけ分割パーツを減らしたいという考えのもと、とんでもないことになった。


粘土埋めを終え、シリコンを流し、キャストをすべて流し終えた6月中には

2015夏のメインとして持って行く原型画像を いたします。    もう少しお待ちくだせぇ~

小物たちの画像はあと1つ載せておりません原型があるのでそちらも準備ができ次第、早めに いたします。




さっき、作業していたらば頭上から万力で挟むタイプの蛍光灯ライトが棚から 落下
すごい勢いで落ちた。

数年前は塗装中にそのライトが落ち、私の頭に直撃

      ガンッッッ!!!   首がへし折られるかと思った…。

落ちた衝撃で持っていたエアブラシの塗料は飛び散るし…最悪


今回は私は無事だったものの、調度落下した地点が 原型がぁぁぁぁぁ~!!!

なんと数センチの所で難を逃れたのありました。    本当に運が良かった
直撃していたら、傷どころか削れて作り直さねばならなかったところだ。




    さて、今宵ももう一踏ん張りいたしますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独眼竜 ライフ (163) 構われなければ、こっちから行くべし

2015-05-23 17:58:18 | 独眼竜 ライフ
最近ちっとも一緒に遊んでくれない ライフです。


仔猫の時からあまり甘えることが無かったが、今ではさらに甘えない


なので
ライフがお外に出かけようとしている時にライフをかまうべく テクテクとライフの後をついて行くのです。

      普通、逆じゃろ


      

      ニョイ~ン…ごろんごろんは楽しい~

      気持ち良さそうやね~


      

    なんや…ねむとぉ~なってきた

たまには家でゆっくりとしていればいいものを、ちょっと目を離した隙に出かけてしまった。    あうっっ




         にゃんこの後頭部って好きなのよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイスペックな彼女、誕生日プレゼントもハイスペック

2015-05-23 15:15:48 | 日常
ハイスペックな彼女からも 誕生日プレゼントをいただきやんした。


       オレンジにまとめられたトロピカルなアレンジフラワー

    なんか…顔色の悪い紫のパイナップルみたいなモンが突き刺さってるで


      いいやろ~今年は 南国がイメージや!!


よく見るとパイナップルに似た乾燥した植物なのだ。 しかも、この時期に 向日葵も!!
昨年は幻の青い薔薇とカーネーションだった。

毎年、驚きの花を贈ってくれるのは私の楽しみでもある

( 学生時代、人生で初めて抱えきれぬほどの 花束をもらったのは男性からではなく彼女からなのである。 また微妙だな




そして バッグと良い香りのするボディークリームもいただいた。

      

       帆布の4wayバッグ!! これ最高

帆布のバッグは以前から欲しかったのだが、帆布といえばよくあるトートバッグしかなくお洒落なモノがない。
それが!!
このバッグは実に機能的であり、シンプルでお洒落

ショルダーを伸ばして斜め掛け・ショルダーを短めにして肩掛け
ショルダーを取り外して折りたたみクラッチバッグ
バッグの入口を伸ばして大容量  と4wayで使い分けることができるのだ。

しかも
マグネットホックでクラッチバッグにした時に中身が取り出しやすいようにバッグの裏にファスナーがあり、
中身と直結してすぐに物が取り出せるというアイデアバッグなのです。    実に素晴らしい

    良い趣味をしてござる、こんなバッグが欲しかったのだ~


      こちらもすごく癒される良い香りがするのです

『 フェルナンダ 』という所の商品です。
ですが、同じフェルナンダ製品であっても商品によっては匂いが異なるモノがあるそうなので要注意だそうです。 ※ ハイスペックな彼女談



昨日の食事の途中でまたも別の友人が現れ… いただきました。

昨年に続きサプライズです。 まさか今年も現れるとは~神出鬼没。

      

       猫マークの紅茶とマグカップ。黒板消しとマスキングテープの黒板


    コレ…なんやねん??? どう使えと!?

紅茶セットは良しとしよう!! だが、黒板消しと黒板って…


こちらは『 ダストレス スクールシリーズ 』の商品です。
このマスキングテープタイプの黒板はマスキングテープのように貼れて、なんとそこに書けるのです なんじゃそら!?
専用チョークまで入っていてビックリの品。

時代はいろんなモノを生み出すのです。

今年もみんなに祝ってもらい嬉しい誕生日を迎えることができました。    ありがたや~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日の食事会

2015-05-23 00:46:43 | 日常
今月は私の 誕生日でした。

またもや友人から誕生日祝いの 食事の誘いがありまして行って来ました。


ですが…昨年同様に 自分の祝いの席を自分で予約する という、なんとも複雑な恒例行事

毎回、店の名前と電話番号を告げられ『 予約を入れておけ 』と言われるのです。


そして当日 連れられて~  気取らないフランス料理 & ビストロのお店でやんした。


     

      

      メイン料理は 真鯛と仔羊をいただきました

メインを肉料理だけにしようと思っていたら、友人が『 せっかくなんだから魚も食べろ 』と言うので両方をチョイス。

実は デザート( マンゴーのミルフィーユ )が一番美味かったのだが…写真を撮り忘れ

甘いものが苦手な友人も『 美味しい!! 』と言うほど、甘くなくサックリいただけたのだ。


      食べることに夢中で食べ終わってから気がついた…。


久しぶりの ご馳走でとても満足いたしました。  ごっちんでした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする