アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

精油

2014-05-29 05:31:00 | 精油

精油とは植物のエッセンス(芳香物質)が凝縮されたものです。

アロマトリートメントは植物のエッセンスを使用して行う芳香療法です。

等サロンでは100%ピュアなエッセンシャルオイルを使っています。 と、いっても100%ピュアなエッセンシャルオイルでもオーガニックとそうでないものがあります。

その違いはエネルギーにあると私は思うんですね。キルリアン写真(オーラー写真)などで見てみると違いがわかると思いますが、農薬などを使わず育った植物には、エナジーの強さがあります。

野菜でもそうですよね。甘みや柔らかさなどの違い、わかりますよね 精油でも香りの違いや使用した感じ方が違うと思います。

私は精油は生きているものだと認識しているので、取り扱いにも非常に注意を払います。 取り扱っている会社からも仕入れる時は、夏場はクール宅急便で送っていただいています。品質の管理、とても大切ですよね。 

エッセンシャルオイル(精油)は分子が非常に細かいため、皮膚や粘膜から簡単に吸収され血液に入り、身体全体の循環に作用します。

空気に拡散させたエッセンシャルオイルの分子(芳香分子)は鼻の嗅細胞で電気信号に変換され、直接脳にある大脳辺縁系に伝わり、脳が即座に感情的あるいは本能的に反応を呼び起こします。その他芳香分子は肺に入り、肺胞から血液に吸収されます。血液は心臓から循環器系によって身体全身に運ばれます。

体に入った精油は毛管、脂腺、汗腺、毛胞からリンパ管、毛細血管、神経線維を経て循環器系を巡り、肝臓で解毒され、腎臓のろ過を経て、尿管を通り、尿として体外に排泄されるのに個人差もありますが、8時間くらいはかかるといわれています。

このように芳香分子は、身体全体に作用を及ぼしていくものなのですから、プロのアロマセラピストであればオオガニックを使うべきであると私は考えています。 そのため、ベティベリアでは厳選したオオガニック精油を使用しています。もちろんオオガニックではないものから比べれば、オオガニックは高価になりますが、心身のバランスをとるだけでなく、霊性も高めてくれる物質なので、ボディ、マインド、スピリットのためにもよいものを与えたいと考えます

ベティベリアで使用している精油については、HPに詳しく載せておりますので、興味のある方はご覧になってみてください。

香り高いエッセンス、ぜひ堪能してみてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマ生活

2007-06-05 12:01:23 | 精油

今日はアロマシップをご紹介いたします

~手順~
熱湯or冷水を入れたボウルにエッセンシャルオイルを加え、そこに布を浸して絞る。
5分間患部に当てます。

~使用量~
2リットルの水に1~3滴。

~効用~
温シップは慢性的な筋肉痛や間節症に役立ちます。
冷シップは頭痛や捻挫などの急性症状に用います。


ぜひ、お試しあれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランス と エッセンシャルオイル

2007-04-26 00:02:06 | 精油

病気の多くはその原因が魂の奥深くに根差すとよくいわれます。
肉体と精神は密接につながっていると言うことなのでしょう。

人間を含めた物質には気と呼ばれるエネルギーがあります。
気とは生命エネルギー。
意識であって物質でもあります。
つまり、肉体とその生理機能は意識的に導く原理の表れだと見なされるのです。

心とスピリットに影響を与え、共鳴するエッセンシャルオイルは私たちにとって癒しの力、
まさに自然の精髄です。
効用をもたらす物質なのです。
効用のシナジーと香りが生まれるエッセンスは精神の奥深くに分け入って、心をリラックスさせたり、
スピリットを高揚する力があるのでしょう。

五行説、陰陽説、占星学の観点からみても奥深いものがあります。

もしバランスを崩されたときスピリットを大切にする方法を知っていると
統一のとれた自然を自分の中に見ることができ、身体と気の調和をとることができます。
エッセンシャルオイルは心と体に必ずや作用を及ぼします。




アロマテラピーを施して最善の結果を望むのならエッセンシャルオイルの使用に加えて
瞑想、ヨーガ、スピリチュアルヒーリング、リラクゼーション等を組み合わせてみることが賢明です。
効果が最大限発揮されることでしょう。

どのようなヒーリングでも本物であれば時間がかかるものです。
一夜にして治癒が起こることを望むべきではありません。
たとえ症例に最適な施術を施したとしてもほとんどの失調は長いときを経て起きているため、
スピリットに変化が訪れるには時間がかかるのです。
忍耐強く待つことは必要でしょう。


*スピリット(spirit)・・・「精神、意識、魂、霊性」などのような多様な訳があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマ生活

2007-04-21 17:34:37 | 精油

今日は、入浴時のアロマテラピーをご紹介いたします。

~使用量~
                 
エツセンシャルオイル
                 
4~6滴(大人)
                 
3~5滴(13~16歳)
                 
2~4滴(10~12歳)
                 
1~3滴(7~9歳)
                 
1~2滴(4~6歳)
                 
1敵(3歳以下向け)

                 
~手順~
                 
エッセンシャルオイルを熱めのお湯に加え、よく撹拌し、十分にお湯にまぜます。
                 
リラックスするまでゆっくり入浴してください。

                 
神経系、筋肉の緊張や疲労に効果的です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり

2006-11-25 23:13:18 | 精油

私のこだわり。


ゴルフや、スノボーや、スキューバダイビングは、カッコから入った。

自分の部屋の家具等は、茶かベージュで統一している。

飼っている猫のトイレの砂は、ヒノキかお茶の葉っぱなどの自然なものと決めている。
餌はサイエンスダイエットのみ。 お誕生日のときだけ特別料理

料理に使う塩は天然塩のみ。
一番美味しかったのは、伊豆大島の塩。その次が沖縄の塩だ。

普段食べる野菜はなるべくオーガニック(有機栽培)か無農薬野菜のものを摂る様にしている(栽培している) 甘みがあって、とっても美味しい

サロンでのエッセンシャルオイルや化粧品などもオーガニックのみを使用している。
天然100%のピュアなエッセンシャルオイルでもオーガニックとそうでないものでは断然香りなどの質が違う。 香りは嗅ぎ比べてみればすぐ判る。


きっと、これからも、このようなこだわりをもって生きていくであろう、私

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする