年末は暇だし、体がなまるし、雪!が降るので近場の極楽寺へ
雪が深かったらうれしいので、スノーシューを持って行った。
総重量(服・靴含む)で15Kg。ちょっと重いかな
廿日市駅を降りてからもう雪々・・・
山陽自動車道は圧雪で、車もほとんど通っていない。
あまり汗をかかないように、すごくゆっくり上ったが、やはり袖の中などはびっしょり。これでは本当なら凍死かな?

ハリセンボン(雪サボテン)みたいでおもしろい

いつもと違った山門
アイゼン禁止の張り紙はなかった。

本堂は、青色の正月飾り。これも一風変わってよい
ボランティアのおじさんが1人で、雪かきしてはった。

ちょっと吹雪いていて、唯一のウレタンシートが飛ばされた(TT)
しばし休憩して、蛇の池経由でアルカディアへ
新雪40cm程度で、スノーシューの出番なし
アルカディアはガラガラ
1時半のバスのお客さんはゼロ
これで大丈夫かい?(降りる客も2名)
ストーブ独占して上着などを乾かして、静かで満足
だいたい、寂れたこういう小綺麗なとこが好き
廿日市納税者市民に感謝!多謝!
魅惑の里も同じだな。
本日の遊び代は風呂代の500円+持参の焼酎2合のみ
うーん。我ながらいいリッチな遊び方じゃっ(自己満足ね
)

風呂は相変わらず寒い(何とかしてよ)
昼過ぎには天気も回復

一杯機嫌でバスにて下山
歩いておりるなんて、軟派になってしもうたのお
雪が深かったらうれしいので、スノーシューを持って行った。
総重量(服・靴含む)で15Kg。ちょっと重いかな
廿日市駅を降りてからもう雪々・・・
山陽自動車道は圧雪で、車もほとんど通っていない。
あまり汗をかかないように、すごくゆっくり上ったが、やはり袖の中などはびっしょり。これでは本当なら凍死かな?

ハリセンボン(雪サボテン)みたいでおもしろい

いつもと違った山門
アイゼン禁止の張り紙はなかった。

本堂は、青色の正月飾り。これも一風変わってよい
ボランティアのおじさんが1人で、雪かきしてはった。

ちょっと吹雪いていて、唯一のウレタンシートが飛ばされた(TT)
しばし休憩して、蛇の池経由でアルカディアへ
新雪40cm程度で、スノーシューの出番なし
アルカディアはガラガラ
1時半のバスのお客さんはゼロ
これで大丈夫かい?(降りる客も2名)
ストーブ独占して上着などを乾かして、静かで満足
だいたい、寂れたこういう小綺麗なとこが好き
廿日市納税者市民に感謝!多謝!
魅惑の里も同じだな。
本日の遊び代は風呂代の500円+持参の焼酎2合のみ
うーん。我ながらいいリッチな遊び方じゃっ(自己満足ね


風呂は相変わらず寒い(何とかしてよ)
昼過ぎには天気も回復

一杯機嫌でバスにて下山
歩いておりるなんて、軟派になってしもうたのお