表題写真は,変える前に朝方,神戸三宮の生田神社で撮影
朝から超バタバタしていたのだが,その後遺症でまたまた午後6時から急遽,出張するはめに。
今回は,仙台ではなく,近場の神戸。例によって,本来行く人々が居なかったため。
まあ,新幹線で1時間ちょっとだから良かったが,あんまりにも急で心の準備も機材の準備も何にも無し。
ちょと,後で考えたらもうちょっと現場で気を利かせていれば良かったと悔やむことしきり。(TT)
結局,帰れなくなって一泊することになった。
三宮は元気の良い街で,月曜なのに酔客が一杯。
街のセンスも良いし,神戸は大好き。
きれいだね。
しか~しっ
こいつは,とんでもないエセ占い師
3000円先払いで要求しておいて,手相を見るのかと思ったら,生年月日を聞いて,何かの本を開いて運勢をのたまう。手相なんてろくに見もしない。
話術で誘導して相手の顔色や反応から適当なことばっかり並べる。
嘘の反応して,女を引っかけて,言っていることが事実と全く違うと指摘すると,そんな人もいるかもなどと適当なことを言ってしらばっくれる。
最後に,「お金がまだでしたね」と,もう一度3000円払えとかまをかけやがった。(そこまで酔ってはいないわ)
詐欺未遂じゃあないか。まじめなサラリーマンを騙して稼いでいやがる。
これさえ居なければ,最高の神戸の夜だったな。
かなり遅くなっていたので,一件目のホテルは満員で断られた。
HOTEL モントレー アマリー
生田警察署隣のホテルは高そうだったが,寝られなくなるよりはと入ってみたら,なんと6000円!(一般的にツインは9900円らしい。当日・深夜割引料金のようだ)
入り口からして,高級そう。
館全体は帆船をモチーフにした,レトロな感じ。
これは,エレベータ内の行き先の階を指定する盤 元は,窓ですね。
これは,現在の階を表す装置。なんだろう?元は羅針盤かなあ?
各階の通路はこんな感じ。
部屋の床は,甲板を模したのか全て木造
窓の外は,生田神社
おもしろいホテルでした。