家にじゃがいもがたくさんあるのです。
何して食べる?
肉じゃが、サラダ、、、、おおあれにしよう

あれというのはスペインの家庭料理 tortilla トルティージア

なんてことない 具入り卵焼きでございます。
用意するものは卵、絶対にいれるのがじゃがいもです。
あとはたまねぎ、ハム、何でも良いのですが入れすぎるとバラバラになるよ。
じゃがいもは茹でておく、
たまねぎ、今日はベーコンとピーマンをしっかり炒めておく。
味付けは塩コショウ。

卵を具をまぜまぜして フライパンで焼くだけです。
作りやすいのは小さい目のフライパン、オリーブオイル多い目。
この日は 卵4個、じゃがいも中2個、たまねぎ3分の1、ピーマン1個
ひっくり返すのでしっかり焼きます。

両面焼いて はい出来上がり

スペイン風オムレツなんていうことが多いけれど
オムレツは卵がとろ~りでしょ。
だけどトルティージャは卵もしっかり焼くのが正解。
とろ~りの卵だと 「vivo 生きている」と言われる失敗作です。

はい、中までしっかり焼けている大成功
お皿もバルセロナで買ったやつ、バルの雰囲気だー

・・・・なのにワイン買ってない、いいちこロックでわけわからん


今朝のご飯はいつもの納豆、玄米ご飯ではなく
休日のブランチっぽくなったような気がする
