京都にいる時は朝起きたトマトジュースを飲みます。
トマトは野菜の中で一番すき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
中国にいるとトマトジュースはあるけれど高い。
東平のスーパーにも怪しげな飲み物はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9c/24d08ece5fabe4fbeea28aed1b44896b.jpg)
昨日朝市で買った、小さめの10個で2元
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
こちらの人たちはまだ青いトマトを袋一杯買っています。
冷蔵庫の無い家も多いし野菜はすぐに傷んでしまう。
トマトは青いうちに買っても家ですぐに赤くなるから
赤いのを買うとあっという間に腐って食べられないそうです。
だから店でも青いままで売っていて赤いのはないの?って感じです。
きのうは赤いのがあったのでね。
これだけ値段が安いと朝昼夜、食べられます。
ジュース代わりのおやつになっています。
夕べのご飯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bc/62d052e6f5370d1c993f339ec16b0640.jpg)
にんじん+ほうれん草+たまねぎのグラタン
とろけるチーズはもちろん日本からの持込です。
トースターあるもんにー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/dd57adfd153d52f159e18d69a77cfc5b.jpg)
賞味期限の迫ったソーセージとかんたんピクルスサラダ。
東平でおいしいご飯が食べられるのは我が家だけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
今日は上海から王総経理夫人がみえるので外食です。