きのう朝つながらなかったネットは昼前には復旧、
おかげ様でタイクツ度がぐっと回復しました。
ごんべえさん、さわやん、ご心配ありがとうございます。
夕べは作り置き冷凍してあったチヂミをチンして


きゅうりをにんにく+生姜+しょうゆで和えといたもの

これ中国料理の前菜によくあるやつを真似しました。
日本だと見ないテレビもここにいると日本語が恋しい。
NHKの「LIFE」と言うコントの番組を見て楽しみました。
うっちゃん好きなんだ~。
たっちゃんが留守だと朝はゆっくりでいい。
でも5時には目が覚めるのです。
東平の部屋はカーテンが薄い。
その上その位置は窓ではなくベッドのすぐ横、
エアコンや暖気点けると
カーテンは閉められないというとんでもない付き方。
まったく東平の人間はどこまでも馬鹿だ

まあ朝早く起きるわたしたち、起きられないよりはマシとしよ。
今朝もゴミを出すついでに朝市へ。
去年夏よりも3倍は多くなった露店、売る種類も増えた。
今は魚(絶対に食べられないな)もマントウも売っている。
金曜日までひとりやし

マントウでいいや


山東省的朝ごはん、東平化しているって?

「これ甘いの?」 「甘いよ、甘いよ」
と言うおじさんの言葉を半分だけ信じたけどおいしいりんご。
一人ご飯はまだ三日もある
