いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

おそれながら

2016年11月08日 | 中国山東省 東平暮らし


    天皇陛下が退位されたいと言う会見は
    東平でラジオで聞きました。
    今上天皇はわたしの親世代、
    あのお歳での公務はお気の毒に思っています。
    もっとゆっくりお過ごしになれればいいのに、
    ほかの皇族の方々が代理でなさればいいのに。

    昨日のヤフーニュース
  
     「客観的に見ても公務は増える状況下にあるが、陛下のご意向もあり、
      宮内庁として減らすのは難しいと考えている」

      両陛下が大規模自然災害による被災地のお見舞いや戦後の節目で
      太平洋戦争の激戦地を慰霊訪問されてきたことにも言及。


    天皇陛下の公務はすべて国民に知らされているわけではなく
    それは大変な量だとは思います。
    でもはて、慰霊訪問はあくまでも陛下のお気持ちであって
    公務なのでしょうか。

    公務を増やされたのは天皇陛下御自身です。

    わたしは昭和世代、
    「いつかは新年の一般参賀で日の丸を振りたい」と思ったことがあります。
    この何年かの皇室を見ていると今は思わなくなりました。
    


暦通り

2016年11月08日 | 中国山東省 東平暮らし


    日本は今日寒いらしいですね。
    京都にいる時は確か毎年11月7日くらいにストーブを点けました。
    立冬だもんね。

    昨日は冷たい雨の東平ですごく寒かったし
    今朝7時頃

       

    真っ白、
    これからはこういう季節になります。
    霧は晴れても空気は白くて乾燥、山東の冬です。

    先週から団地の掲示板に

        

    暖房に関するお知らせが貼ってあります。
    11月半ばから120日間、スチーム暖房が入りますが
    その前に点検運転があるのです。
    去年は団地内で水漏れがありましたが今年は何事もなかったよう。

    朝の気温はもう2度くらいで今日すぐにでも暖気欲しいです。
    昨日の晩ご飯はブリを焼こうと思っていたけれど
    あまりの寒さに鍋に変更しました