宿場町を出発して次に連れて行ってもらったのは諏訪湖。
まずは

諏訪大社上社、そうあの有名な御柱祭りの諏訪大社です。
御柱は

上社四方、4本あります。
立派な御柱は山を滑り下りる方はツルツルになっていました。

ここ手水舎、お湯ですよ。
上社を参拝してちょっと体が冷えてきましたね。
ということでお次案内されたのは

美術館、じゃないのです。
国指定重要文化財だそうですが

人がいっぱいで中の写真は撮れませんでしたが
ホームページでどうぞ
露天風呂はありませんが不思議な大浴場です。
浴槽は少し深くて底に石が敷き詰めてあります。

しっかり温まって牛乳を飲んで二階へ

お風呂にバルコニー付きってどうよ!

諏訪湖の眺めです、贅沢なお風呂だ。
一日目いっぱい遊ばせてもらいました、ありがとう
