わたしはマイレージをためるのにずっとJALを使っています。
この前の関空~上海往復もそうです。
帰りの便、チェックインカウンターで荷物のチェックが必要と言われました。
電池は抜いてリュックに入れてあるから何だろ。
検査員がスーツケースを開けて化粧ポーチも開けました。
これはだめ、と言われたのはマニュキア。
そうです爪に塗るやつです。
普段使わないけれど東平生活の気分転換に時々使います。
それが初めて引っかかったのです。
預けるのも機内持ち込みも不行。
再度チェックインで係員に「これは本当にだめなの?」
「そうです、両方ダメです」
高価なものではないけれど納得できない。
これは可燃物扱いなのかもしれない。
JALは中国東方航空とコードシェアしていて上海でのチェックインカウンターは
すべて中国人の係員。
もしかしたらこれはMUのルールかもしれない。
ホームページで見ると確かにそうなっています。
でもJALのページにはそんな記載はない。
帰って来てすぐにJALに問い合わせました。
だってもしそういうルールが出来たのだったら何らかの方法で
お客に伝えるべきでしょ。
このたびは、お持ちの化粧品のマニュアルを破棄されたことを
伺い、申し訳なく存じます。
現在、ご意見を頂戴した件につきまして浦東空港の弊社担当部
にて確認を行っております。報告が届き次第ご連絡を差し上げ
ますので、恐れ入りますが、今しばらくお時間を賜りますよう
お願い申し上げます。
と言うことはやっぱりJALでは禁止じゃないんだ。
あたし、クレームおばさんとちゃいますよ。
今日の朝ごはんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/02/f66885e8a8fda184687752263ef0123f.jpg)
焼きたてのパンドミ、ミミの香ばしさがたまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます