わたしはどちらかと言うと犬より猫なのですが
子どもの頃から大好きなのがスヌーピー。
小学高学年から中一ぐらいにお稽古バッグが流行って
欲しくてほしくてたまらなかった。
いい歳をして今でもスヌーピーグッズを見ると
欲しいなぁ。。。
ぬいぐるみを見ると
「おかあさんとこに来たい?」
と、つぶやきます。
もちろん京都の我が家にいますよ、
おかあさんの帰りを賢く待っています。
大好きスヌーピーが10月から
阪急電車でこんなことになっています。
大阪に住んでいた時は通学通勤に毎日利用していた阪急電車。
この上品な小豆色の車両は
わたしの青春を乗せていた(おおげさではない)
毎日乗っていた千里線には無いのですが
京都線、神戸線、宝塚線には各1両編成あるそうです。
帰りたい京都に今すぐ
あのヘッドマーク欲しい
でも大丈夫や。
年明けて1月9日まであるそうです。
帰ったらすぐに梅田直行、、、っていつ運行かわからん。
休みの日にたっちゃんが作りました
豚塊肉で チャーシュー
おいしいですよ。
クックパッドに載せました。
昔から、このカラーなんでしょうか?
もしそうなら、たいしたもんです。
田にしたもんだよ、カエルのションベン。
見上げたもんだよ、屋根やのふんどし。
いや、関東だと、東急も京急も、我が相鉄線も
色合いは、変えて行ってますから・・・
関東圏だと東急線が一番格上。
東急線沿線に住んでると、なんとなくハイソって感じ。。
関西圏でも、そういった電鉄があるんでしょうか?
たっちゃの作ったチャーシュー美味そうですね。
クックパッド拝見しました・・なるへそ・・
ガチャガチャイメージの大阪ですが、
落ち着いた色で意外でしょ。
阪神電車、南海電鉄、国鉄(古い)よりは
ちょっとシュッとした(大阪弁ですっきりしたってかんじ)とこあります。
関西は南は賑やか、北は田舎のイメージかなぁ。
わたしが育った千里ニュータウンは「世界の国からこんにちは」ですが
もとは竹やぶで、わたしは大阪では田舎もん。
チャーシュー簡単だから、ぜひ作ってみてください