今日土曜日、工場長や社員と一緒に出勤。
なんでか、暇だからってそりゃそうなんだけれど
済ニンジャスコに行くからです。
豆腐も納豆も何よりもビール以外のお酒はもう飲んでしまった。
日本酒も焼酎もないなんて、なんてさびしぃ食卓だ。
と言うわけで11時ごろ工場を抜け出して買い物へ行って来ました。
あれやこれや買い物をして、
そうそう打先生が言ってたなぁ。
青島産のお酒のハナシ

ありました、ありました、青島産のウオッカです。
これで128元って思っていたより値段高いです。
わたしたちはウオッカは買わずにジンにしました。
今晩はワイン+ジンロックをちびちびやるか
昨日の夜10時過ぎに横浜の家に着きました。
私は順調だったんですが・・・
カアちゃんは朝の便で上海へ・・・・
朝5時半に北京空港へ向かったんですが、
上海の天候が悪かった為、飛行機は遅れに遅れて、
家に着いたのは夜8時だったそうです。
先ほど、電話があり、頭に来た、なんたらかんたら・・嘆いていました。
済寧のジャスコ行って、ウォッカ確認してきましたか・・・
ワザワザ、どうも・・・
このデザインのウォッカ見たことありますよ。
それにしても、128元・・・高過ぎですよ。
北京ではゴードンのジンだって100元以下。
このAK-47というウォッカを買ったのは、
上海でだったか、北京でだったか・・・
ああ、思い出した・・・瑞金二路と泰康路の角にある酒屋だ!!
いくらだったか・・・50元行かなかったはず・・・
あと、そうそう、百盛(パークソン)の地下のスーパーにも
置いてあった。ジンも置いてあったなぁ・・。
今回、北京で飲んだウォッカは下記画像。
http://4travel.jp/traveler/dapuqiao/pict/29662814/src.html
そうです、たっちゃんの好きなゴードンは98元だもの、
このウオッカ高すぎる。
これ以外には山東省のものは全く無かったみたい。
さっき車で「一品液」という東平の白酒の工場前を通りました。
すごい臭いだった