中学生 2023年04月06日 | 京都お気楽暮らし ネットで何かを検索していて、何でか忘れたけれど見た漢字検定。 テレビで芸能人のクイズ番組で見たことがあるよね。 どれほどの学力なのか気になった。 2級は難しそうやし3級くらい試してみる? ネット時代読むことはなんとかなっても書くのはもうあかん。 更に漢字の部首ってわかる? 3級っていうのは中学三年生だそうです、中学卒業程度。 わたしのアタマでは中学卒業できません。 某サイトで中古を買ってしまった。 「カイコ」って書けない、 「怪獣」の獣がはっきり覚えていない、 これ結構はまるよ。 #漢字検定 « 実家もさくら | トップ | 女子力アップ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ayame202001) 2023-04-06 21:28:29 感じが好きで2級とってます。常用漢字とはいえこんなのつかう?みたことないとか知ってる漢字のこんな読み方する?みたいのが多くてハマりました🤣漢字って奥深いですよね。英語がわからないから漢検取りましたけど漢字のクイズ見るのが楽しいです。でも全く書けません😭 返信する ayame202001さんへ (りっちゃん) 2023-04-07 08:46:00 コメントありがとうございます。2級はかしこいです!部首とか部品(変な言い方)を理解したら漢字の元々の意味がわかって面白いですね。アタマの体操、ボケ防止にちょっと続けます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
常用漢字とはいえこんなのつかう?みたことないとか知ってる漢字のこんな読み方する?みたいのが多くてハマりました🤣
漢字って奥深いですよね。英語がわからないから漢検取りましたけど漢字のクイズ見るのが楽しいです。でも全く書けません😭
2級はかしこいです!
部首とか部品(変な言い方)を理解したら漢字の元々の意味がわかって面白いですね。
アタマの体操、ボケ防止にちょっと続けます。