いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

研修生からのお礼

2021年10月13日 | 広島熊野暮らし


   11月末で契約が切れる夫たっちゃん、年休消化で実質は今週土曜日で仕事終わりです。
   毎日研修生が何かくれるみたい。

      

   昨日は3人がお菓子をくれました。
   田舎町にはしゃれたお店は無いし研修生達は広島市内まで出かける事も無いので
   スーパーで調達したんだなぁ。
   給料を貯めて中国に持って帰るために普段の食費も結構切り詰めているのに
   何だかなぁ気を使って。。。

   時々中国人の業者が食品などを工場に売りに来たり、ふるさとから送ってきたりの
   中国のお菓子もくれました。
   が、、、私たちは食べないので悪いけれど組合の中国出身の通訳が来たときに渡します。

   昨日の子たちは

       

       

   お手紙なんて付いているやん。
   
   たっちゃんが来てからは研修生も健康診断を受けさせたり、試験勉強の手伝したり
   住居部分を快適に過ごせるように本社に談判したり、、、
   わたしが言うのもなんやけど、たっちゃんは研修生を大事にしています。
   それは上海でも山東でもわたし達は親切にしてもらったから。
   わたしは中国という国は嫌いです。
   人民もあんまり好きじゃ無いけれど知り合った人たちはみんな良くしてくれたことに感謝しています。
   特に山東の工場では家族のように付き合った部分もあります。

   たっちゃんは今の工場でも遠くから来てくれた子たちを「家族のように」を心がけています。
   「老师」と書いてあるのは「先生」の意味、
   中国語の「先生=ミスター」では無く学校の先生です。
   親より年寄りのたっちゃんはそう呼ばれています。

   「先生が行ってしまうのは名残惜しいです」なんて可愛いなぁ。

   



最新の画像もっと見る

コメントを投稿