いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

ジンジョウカズエ展

2023年07月20日 | 京都お気楽暮らし


   ジンジョウ氏は(って言い方はピンとこないけど)
   もともとは夫同士が学生時代からの大大大仲良し。
   その男達のグループは独身時代は彼女も連れてきて一緒に遊ぶのが多くて、
   わたしも彼女と仲良くしてもらっています。
   中国にいても広島にいるときも個展の案内は必ず送ってくれた。
   去年やっと神戸の個展に行けました。
   その時に「来年は初めて京都で個展を開くことにした」

         

   すごいやん!
   わたしはデザインとか芸術のことはわからんけど、
   かえちゃん(ジンジョウ先生)の画は誰が見ても笑顔になる、明るくて大好き。
   京都進出は大きな決断やったと思う。
   きっとドキドキしているやろうけれど大丈夫やで。
  
        

   文芸社【うんちくん きょうも ありがとう】の翻訳本が台湾の小熊出版から発行。
   もっともっとたくさんの人の目に触れてほしい。
   
        

   京都河原町三条のわかりやすい場所です。
   「駸々堂」パン屋さんの隣、ぜひ見てください。
   
   




ノンアルもあり

2023年07月19日 | 京都お気楽暮らし


     こう暑いとビールをぐぐっと飲みたくなるのですが、
     わたしは普段家ではビールはあまり飲まないのです。

     ひとりだと350の缶だとちょっと持て余すこともあります。
     その後のお酒の方がメインだからで飲めない訳ではない。
     (居酒屋やったらいけいけです)
     この数ヶ月は飲みたいのか飲みたくないのかわからない気分だったり
     いまいち体調が良いとは言えなかったりなのにちょっとは飲みたい。

     ちょっと前にテレビでノンアルコール飲料は気分をリラックスさせる効果があるってやっていた。
     ランチで酔いたく無いときでも楽しい気分になることもあるらしい。
     それええやん。
     ノンアルはジュースだと思っていましたがご飯にジュースよりはずっとええんちゃう?

     この前飲んだノンアルの梅酒サワー、甘かったからね

          

     ワインだったらどうよ。
     家ではワイン+炭酸水を飲むこともあるからこれはありだ。
     確かイタリアってこんな飲み方もあったような。
     これはそう甘くなかったよ。

     やっぱりビール風がええなぁってときは

        

     これ広島生活で休日の島歩きのお昼にいつも飲んでいた。
     今日のお昼ご飯に飲んだよ、おいしかったよ。
     冷蔵庫に置いておこう。




スカートリメイク

2023年07月18日 | 京都お気楽暮らし


    ずーっと前、まだたっちゃんが上海にいた頃だったと思う、
    上海の南浦大橋を渡った所、南外灘軽紡面料市場でスカートを買いました。

        

    巻きスカート、お腹に巻き付けるだけでファスナーはありません。
    きれいな色が気に行ったんだけれど
    ラップスカートってウエスト部分が2重になったりして暑い。
    もともとスカートは着ないのにね、ずっとほったらかし。
    何かに縫い直そうかと考えたのですが斜め部分が多くて使いにくい。

    ウエスト部分にゴムを入れて、、、も面倒やな。
    と言うことで 生地の両端をちょっと重ねてウエストから10cm下から縫い付けた。
    ウエストは大きいままやけどリボンもそのままで結べばそれなりになる。

       

    縫った部分は直線20cmだけ、リメイクというほどの事はしていない。
    ほぼ元の巻きスカートと変わらないけれど着やすくなりました。
    



大阪へ

2023年07月17日 | 京都お気楽暮らし


     夫が乗っているフネ、小笠原父島に一週間滞在のあと
     昨日夕方に大阪へ向かって出航しました。
     まっすぐに帰る?
     孀婦岩(そうふがん)と言う大きな岩なんかな、それを見るそうです。
     その後は天気や潮と相談して和歌山立ち寄りもあるかな。

         

     昨日出航前に小笠原丸で東京~京都へ帰るオーナーのひとりを見送り。
     そのフェリーを小笠原流の見送りで、何艘ものボートがフェリーに付いて走るのですが
     途中で見送りの人たちがボートから海に飛び込み。
     「小笠原流お見送り」で検索したら出てきました。

     動画から写真に編集したのでいまいちわからないんだけれど
     結構こわい飛び込みっぽい。
     夫たっちゃんももちろんアホなことに参加していました。

     小笠原から大阪のヨットクラブまでは600マイル
     黒潮をうまく利用できれば今週土曜日には帰ってくるかな。
     



雨のあと南禅寺

2023年07月15日 | 京都お気楽暮らし


   雨さえ降らなければ自宅~南禅寺~四条河原町~京都駅というのが散歩コースです。
   もちろん朝のうち、暑いからね。
   昨日も同じ道です。

       

   今蒸し暑いけれど人が少なくていいよ。
   青紅葉を楽しむことができます。

        

   一昨日は雨、雨上がり南禅寺の苔

        

   水分たっぷり生き生きしていて森みたい。

   連休は暑いから家で世界水泳を見ます。