いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

祇園祭ってキケンよ

2023年07月14日 | 京都お気楽暮らし


   雨止みました、曇り、蒸し暑いけれど歩きます。
   南禅寺から河原町、寺町のノムラテーラーで生地の無駄遣いをして
   いつものように京都駅まで歩こう。

   あ、そういえば祇園祭の宵山がはじまっている。
   長刀鉾が建っているはずだ

       

   平日午前中でもこのあたりは歩道に人ぎうぎう、、、
   他の人気鉾もすでに建っていて、わたしも好きな月鉾は歩道に長い渋滞ができている。
   明日の午前中ちょこっと行って町屋のお宝を見たいなぁなんてのんきな事を考えていた。
   大間違いです。

   今年は宵山、巡行が連休と重なっているから今日の夕方からはとんでもない人混みになる。
   
        

   祇園祭へ行こうって思っている方々へ、りっちゃんからの忠告

      現地のコンビニで飲み物を調達は大変です、凍らしたペットボトルを持参する。
      人混みに入ったら出るのはいつになるかわからないよ、トイレ大丈夫?
      デパートやカフェのトイレも大渋滞になるよ。
      地下鉄ホームは入場制限あります。

   わたしも昼のうちに行って町中華で麻婆豆腐+麦の冷たいやつ
   もしくは蕎麦+コメの冷たいやつで遊びたかったけど止めときます。

        


次のお楽しみ

2023年07月12日 | 京都お気楽暮らし


    通院の手伝いで大阪実家へ行っていました。
    妹と手分けして通院付き添い、ほとんどは妹任せやけど。
    高齢者あるあるでわたしの脳の方が萎縮しそうです。
    が、ちょっとは明るい話題もあります。

    両親が住んでいるマンション近くのコミュニティセンターでのイベント、
    6月の「うたごえ」に始まって「アフターヌーンコンサート」も自分たちで申し込んで参加した。
    毎月色々あって7月も先週土曜日の「うたごえ」参加し
    コンサートもまた10日後にあるんだけれど満席で取れなかったと残念がっていた。
    
    8月には

       

    何度も行ったハワイは両親も大好き。
    町の小さなコミュニティセンターの催しだからたいしたことはないかもしれない。
    でも出かけるのが大変な高齢者には大切なお出かけ。
    なんとか少しでも楽しい思いをしてほしいね。

    雨降りそうと慌てて京都に帰って来たら蒸し蒸しドロドロ、

         

    ノンアルでいいやと買って飲んだら甘かった、予想出来たのに失敗した。

    



小笠原父島で入国

2023年07月09日 | 京都お気楽暮らし


    京都梅雨末期のドロドロです。
    散歩行きたいなぁ。

    夫が乗っている結丸は昨日朝に小笠原に着きました。
   
        
    
    入国審査中の写真。
    前日に税関と海保に連絡済みだったので全てスムーズ。
    岸壁もバースを空けてくれていたそうです。

    オーナーのひとりは次のフェリーで東京~京都帰宅、5回目の離脱です。
    最後は大阪まで完了させたらええのになぁって思ってしまう。
    石垣から乗りたいと希望していた琵琶湖の仲間は父島から乗ることになり合流。
    大阪堺に向かいますが途中和歌山でもちょいと休憩するかな。

    電話も通じるようになり一安心。
    ゴールまでは気を抜かずにお願いしますよ。

        
   
    昨日はかかりつけクリニックへ行って蒸し暑さに耐えられず普段食べない物を。
    「まぁいいや、今日は許したるわ」



呼び名

2023年07月07日 | 京都お気楽暮らし


    一昨日朝妹からのライン
      りいちくん、今日梅田でランチできる?

    職場の人に誕生日プレゼントでランチをご馳走するはずが家族の急用で行けなくなった。
    予約していたお店、当日キャンセルは100%支払い。
    そりゃもったいない、、、と出かけることにしました。

    妹は姉のわたしを「りいちくん」と呼びます。
    子どもの頃からりぃこと呼ばれていたけれど職場の同期が
    「りいち」とおっさんのような呼び名を付けてからはその頃の友だちからはずーっとりいち。

    おっさんのようだと言いましたがわたしは結構気に行っている。
    なんかに手が届くかんじ
    あと一歩で上がりやん、でもロンではない、上がりではない。
    びみょーやな。

        

    妹が予約していた和食はおいしかった。
    誰かと一緒にご飯を食べるのはいいね。

    夫が乗っているフネ、明日父島二見港に着く予定です。

    



顔パス改札

2023年07月06日 | 京都お気楽暮らし


   昨日急に大阪梅田で妹とランチでした。
   梅田1時待ち合わせ、その前に行きたい場所があった。

       

   3月18日改行のJR大阪駅、うめきた新駅です。
   顔認証改札をテレビで見て興味津々。
   大阪実家には行くことがあっても大阪駅まではめったに行かない。

       

   今まで関空行き「はるか」は新大阪には停まっても大阪駅には行かない。
   大阪人には大阪駅と新大阪駅は普通やけど他府県の人たちにはややこしいそうです。
   新駅は「はるか」乗降できますよ。

   そして見たかった顔認証改札

        

       

   ICカードでも通れます。
   顔パスしたいわぁ。

   夫が乗っているヨットはもう小笠原すぐ近くです。
   定時連絡では「税関、海保連絡済み」
   緯度経度を見ると明日もしくは明後日には日本帰国かな。