夢から慈しみの世界へ

神と自然と人間の共生
神一元・善一元・光明一元の生活
人間の生命の実相は『仏』であり、『如来』であり『神の子』である

愛に輝く時、全ての苦しみと不幸は癒される

2015年10月12日 20時39分09秒 | 誌編
森の中 愛の囁き 聞こえるよ

世界にひろがる喜びの歌声

若葉から枯葉にお色直をした樹々たち。

未来への愛の結実の約束を果たすため。

豊かな大地に身を寄せ、眠る枯葉たち。

夜露に濡れた草々、樹々たちへの安息。

清い愛の朝陽が輝く、救い主の御手よ。

やがて新しき愛が萌え、そして結実し。

世界にひろがる愛の喜びと平和の歌声。





愛の天国を実現する祈り

私は神の子である。神は無我の愛である。それゆえに私の内には『神の無我の愛』が宿っているのである。
いな『神の無我の愛』こそ私の実相であり、私のいのちであり、私の本体であるのである。それゆえに、もし私が『神の愛』を私の生活実現することができなかったならば、私のいのちは生きていないことになり、私の本体は生きていないことになるのである。たとい懸河の雄弁をもって真理を説くとも、もし『愛』が私のその弁舌の背後になく、生活に『愛』が実践されていなかったならば、私の生活は死んでいるのである。愛は神より出で、世界と人間とすべての関係をなめらかに潤滑する油となるのである。もし愛が人々の心のうちになくして、人間関係が結ばれるならば、必ずやそこに摩擦が起こり、争いが起こり、衝突が起こり、たがいに傷つき、たがいに破壊し、不幸が続出することになるのである。
愛はすべての人間の心と行動とを柔らげ、一切の摩擦と衝突と争いとを無くするのである。
すべての行為の背後に、その奥に愛があるとき、その行為は必ず自分を生かし、また多くの人々を生かす事になるのである。愛は生活に美しき彩りを与え、人生を麗しきものとし、人生を住みよき場とし、人生に生き甲斐を与えるのである。それゆえに私は常に人生を愛をもって彩り、深切をもってモットーとし、ていねいに愛を籠めて何事にても行なうのである。すべての物事を深切丁寧に行なったとき、私の魂には生活の歓びが湧いてくるのである。愛は、自分の接するすべての人々に歓びを与え、すべての人々に生き甲斐を感ぜしめるだけではなく、自分自身の魂に歓びを与え、自分の魂を生長せしめ、自分の生命を発達、自己が『神の子』としての完全な実相を現実世界に実現せしめることになるのである。
それゆえに愛を生活に表現し、実践する人は常に繁栄し、健康となるのである。
愛は人々に幸福を与えるがゆえに与えれば与えられるの法則にしたがって、自分自身にあらゆる幸福をもち来たすのである。
人生に神の無我の愛が潤いを与えるとき、天国から花びらがさんさんと降り来るがごとく、人間の世界は美しく飾られるのである。・・・・・・・・
愛を実現する力を与えたまいしことを神に感謝いたします。ありがとうございます。真理の吟唱






10月10日(土)のつぶやき

2015年10月11日 05時08分56秒 | 誌編

永遠の喜びを一輪に托す花のまこと

2015年10月06日 18時24分15秒 | 誌編
朝霧の 祓い給うや  野分晴れ








朝の車窓に映る曼珠沙華の輝き

朝陽に托す朝顔の清楚なまなざし

この刹那に全てを托す花のまこと

この一瞬に永遠の喜びを托す花の生命

つわものが輝けるソロモンの栄華さえも

真実に輝く一輪の花に勝るものだろうか





吾等が自己の『いのち』のうちに無限者の『いのち』を感ずるようになったときに、吾等は
眼に病気を見ず、耳に病気を聴かず、心に病気を思わず、病気と云う言葉すらも自己の世界から消えて了ふのであります。



















鈴虫の 冴える響きや 月明かり

2015年09月22日 13時55分09秒 | 誌編

鳴りひびく 妙妙なる ほとけ心 天には大きな 幸がある

メール開けば、博多に居る娘から母のふる里広島と呉に家族旅行へ行くとの知らせでした。祖母の事をおぼろげながら想い祖母の事を尋ねる娘の優しい思い、その祖母の生家はかっては武家屋敷が広がる広島城の直ぐ近くであり、爆心地にも近い処で、母は父と姉と満州におり助かりましたが、親族は殆ど亡くなり、晩年は戦艦大和を生んだ呉に住んでおり、熱心な法華経の信者でしたと、返事のメールを送りましたが、あらためて、祖母と父と母と娘と孫と曾孫との生命のつながりの神秘性を深く感じ、また現人神天皇様の国日本と戦争で散った沢山の日本と外国の兵隊さんと人々の尊い生命の上に築かれた平和について深く考えさせられました。


英霊の 気高き御霊 永遠に 護り給うや 大和の心













愛と憎しみ

2015年04月09日 21時07分40秒 | 誌編
愛と憎しみ

懸命に磨くその一筋の美しい真心で

求めても求めても得られぬこの想い。

突然に胸をかきむしるこの熱き激情。

すべてのものを愛するこの偽善。

すべてのものを憎むこの戦りつ。

果てしない暗黒の世界への誘い。

光と闇が交錯するこの娑婆世界。

愛と憎しみが同居するこの世界。

この無情の世界を捨てた彼方へ。

捨てて、捨てて、捨て去った心。

幽かに幽かに、魂に囁く神の愛。

聖愛と慈しみに満ちた神の御愛。

今此処に存在する神の無限の愛。










無条件の愛

2015年04月06日 21時53分46秒 | 誌編
無条件の愛


吾々の一生は父と母の愛を求めての一生であります。
吾々の深い心の奥底には神の愛が満ちており、
夜に大地が露で潤い太陽が輝くと、
何事も無かったように消え去るように、
吾々の気がつかないところで、
常に吾々を導き癒やしておられます。
神は永遠の父であり、永遠の母であります。
神は吾々が憎悪に満ちた時にも常に愛しておられます。
神は吾々がどんな罪深い時にも常に赦しておられます。
神は吾々が悲哀に満ちた時にも常に慰めておられます。
花が永遠の喜びと祝福を大地に捧げるように、
神は吾々に全身全霊で、喜びと祝福を捧げ給う。
吾々は神の名をよばずにはおられないのです。




2015年04月03日 21時44分31秒 | 誌編
昨夜壮年層の皆さんと愛について語り合いました。

新しい生活

トントンと小さな足音が廊下に響く。

新しい希望への弾む初々しい息遣い。

あなたに寄せたあの満たされた想い。

突然に再会の足音に時めきの花咲く。

美しい愛の刹那さ、喜び、豊かさよ。








今、此のままで神の御恵みに生かされている神秘な世界。

2014年10月09日 22時00分41秒 | 誌編
秋日和の天満神社に爽やかな甘い風がそよぐ。

行末を大地に身をまかせて生きる銀杏の潔さよ。

老婦の身を屈め籠を引きずり落果を拾う美しさよ。

見上げると一枝に身をまかせて生きる銀杏のけなげさよ。

黄金色に染まる絢爛な世界が今瞼に鮮やかに広がる。

今、永遠の喜びの世界が澄みきる青空に広がる。

今、此のままで神の御恵みに生かされている神秘な世界。





















いのちは常に輝いている

2014年09月30日 18時48分17秒 | 誌編
霞む山 招くススキの 儚さよ


いのちは常に輝いている


清らかないのちは常に輝いている、

ほら此処に、あなたの心に輝いている。

美しい心は常に輝いている。

ほら此処に、あなたの笑顔に輝いている。

優しい心は、常に輝いている。

ほら此処に、あなたの瞳に映っている。

楽しい心は、常に輝いている。

ほら此処に、あなたの口元の微笑に輝いている。

悲しい心は、真白い世界の淡雪のように舞い。

ほら此処に、あなたの前で儚い霧のように消え去る。

苦しい心は、胸の奥で巡り、巡りてふくらみ。

ほら此処に、あなたの優しい愛の御手で癒される。























雨だれに輝る赤いネオン

2014年09月19日 20時48分53秒 | 誌編
雨だれに輝る赤いネオン、
流れ落ちる水玉の向こうに
静かに静かに聞こえる鼓動、
雨だれのしずくのように、ポトポトと心に響く、
奥底に沈殿して漂う歎きの鼓動、
雨だれのしずくに
リーンリーンと闇夜に冴えわたる虫の声、
この澄みきる世界に出会える歓び。
今此処に永遠の喜びを
音色に全てを托して
懸命に生きる虫たち。


神癒治療(メタフィジカルヒーリング)をなすにはまず神に祈れ。
今日の運命はわれわれにとってはすでに決定したものでありますが、神の前にはなお修正の余地のあるものであります。
いわんやわれら自身にとって未決定なるわれわれの将来の運命が、われわれの祈りによる神への結びつきによっていかに改善良化されるかは論をまたないのであります。