早咲きの『市の花』ツツジが母校の門で咲いており、
校門の付近は綺麗に清掃がなされていました。
反対側にノーベル化学賞をうけた下村修氏の銅像が立っています。
54年ほど前は、門柱以外は簡単な柵で囲まれており、
当時の校舎は素朴な木製造りの2階建であり、
階段も歩くとギシギシとキシミ音がして、屋根裏には鳩が巣を造っていました。
共に学び遊んだ学友もそれぞれ夢を抱き、
ジャーナリスト、建築家、画家、官僚、僧侶、教育者、政治家、
弁当屋、自営業などの様々な職業を選び各地に散って行きました。
長い年月を経て、それぞれの場所で、其々の運命を背負い懸命に生き抜け夢を叶えた友も居り、
又東大在学中に若くして病に倒れ急逝し、惜しまれた親友もいます。
朝(あした)に紅顔あって夕に白骨となる。
思想(想念)は思った通りに形成される。
死後の世界に於いては心で思う通りのものが容易に形成される。
ある死後間もない4ヵ月目の霊魂の霊界通信。
問 汝は今何かキモノを着て居るか?
答 着て居ます。・・・白いキモノ。
問 飲食をやるのか。?
答 何物も食べません。
問 睡眠は?
答 睡眠も致しません。
問 月日の観念はあるのか?
答 ありません、チットモ。
問 私達が此処に座り、精神を統一して、汝を呼んでいる時、
どの様にして汝に通じるか。汝の実感を教えてくれないか?
答 何か、ふるえるように感じます。細かい波のようなものが、ブルブル
ブルと伝わって来て、それが僕の方に感じるのです。
問 述べる言葉が汝に聞こえるのか?
答 言葉が聞こえるのとは違います。
問 誰かが心に思えば、それが汝の方に感じるのか?
答 感じます。いつも波見たいに響いて来ます。
人間の五感の働きと異なって、何も彼も皆一緒に伝わって来ます。
問 生きている時のように自分の体があるように感じるか?
答 自分の存在は感じますが、手や、足のようなものがあるようには感じません。・・・・・・・
そして造ろうと思えばいつでも瞬間に自分の生前の姿を造れます。
浅野和三郎 新樹の通信
『今』と云う武器をもって大いなる未来を戦いとれ。
『今』を生き抜けよ。
弓を射る時に、『的』に執着して凝視するよりも、手元にある『今の弦』を全力で引き抜け、そしてなすが儘に放て。
校門の付近は綺麗に清掃がなされていました。
反対側にノーベル化学賞をうけた下村修氏の銅像が立っています。
54年ほど前は、門柱以外は簡単な柵で囲まれており、
当時の校舎は素朴な木製造りの2階建であり、
階段も歩くとギシギシとキシミ音がして、屋根裏には鳩が巣を造っていました。
共に学び遊んだ学友もそれぞれ夢を抱き、
ジャーナリスト、建築家、画家、官僚、僧侶、教育者、政治家、
弁当屋、自営業などの様々な職業を選び各地に散って行きました。
長い年月を経て、それぞれの場所で、其々の運命を背負い懸命に生き抜け夢を叶えた友も居り、
又東大在学中に若くして病に倒れ急逝し、惜しまれた親友もいます。
朝(あした)に紅顔あって夕に白骨となる。
思想(想念)は思った通りに形成される。
死後の世界に於いては心で思う通りのものが容易に形成される。
ある死後間もない4ヵ月目の霊魂の霊界通信。
問 汝は今何かキモノを着て居るか?
答 着て居ます。・・・白いキモノ。
問 飲食をやるのか。?
答 何物も食べません。
問 睡眠は?
答 睡眠も致しません。
問 月日の観念はあるのか?
答 ありません、チットモ。
問 私達が此処に座り、精神を統一して、汝を呼んでいる時、
どの様にして汝に通じるか。汝の実感を教えてくれないか?
答 何か、ふるえるように感じます。細かい波のようなものが、ブルブル
ブルと伝わって来て、それが僕の方に感じるのです。
問 述べる言葉が汝に聞こえるのか?
答 言葉が聞こえるのとは違います。
問 誰かが心に思えば、それが汝の方に感じるのか?
答 感じます。いつも波見たいに響いて来ます。
人間の五感の働きと異なって、何も彼も皆一緒に伝わって来ます。
問 生きている時のように自分の体があるように感じるか?
答 自分の存在は感じますが、手や、足のようなものがあるようには感じません。・・・・・・・
そして造ろうと思えばいつでも瞬間に自分の生前の姿を造れます。
浅野和三郎 新樹の通信
『今』と云う武器をもって大いなる未来を戦いとれ。
『今』を生き抜けよ。
弓を射る時に、『的』に執着して凝視するよりも、手元にある『今の弦』を全力で引き抜け、そしてなすが儘に放て。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます