俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■五感俳句607「春寒やときに枷ともなる絆」(藤井圀彦)

2023-02-13 04:56:00 | 五感俳句

○五感俳句607・感情43絆1・藤井圀彦01・2023-02-13(月)
○「春寒やときに枷ともなる絆」(藤井圀彦01)
○季語(春寒・初春)(「→現代俳句データベース」より引用)【→五感俳句-索引1索引2索引3索引4索引5【→俳人一覧(いいいたうえくけこすせそちつてとにぬねのはひへほみむめもゆ~)】【俳句結社索引

【鑑賞】:枷(かせ)は「足枷」の枷。邪魔な物である。ものごとにはいろいろな側面がある。それがたとえ「絆(きずな)」という麗しい言葉であっても。春の寒さが身にしみる。


藤井圀彦(ふじいくにひこ)
○好きな一句「月光に濡れて二人の家に戻り」(「香雨」202101)02
○季語(月光・三秋)(「→俳句誌・俳書ちょい読みブログ」より引用)

【Profile】:1930年香川県高松市出身。国語教育学者、俳人。1957年花田哲行・→大野林火に師事。1978年→鷹羽狩行に師事、「」入会。1982年狩同人。2000年「狩」巻狩賞(同人賞)受賞。「狩」白羽同人。「香雨」(→片山由美子主宰)同人。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■方法俳句607「石鹸玉るると... | トップ | ■五体俳句607「真水すくう双... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五感俳句」カテゴリの最新記事