○次元俳句688・昔(むかし)(時間)5・鈴木渥志01・2025-02-16(日)
○「魚は氷に上がりきのふといふむかし」(鈴木渥志01)
○季語(魚氷に上る・初春)(「『俳人年鑑』2004年版(北溟社)」より引用)【→次元俳句-索引1・索引2・索引3・索引4・索引5・忌日祈念日俳句】【→俳人一覧(あ・いい・いた・うえ・お・か・き・くけこ・さ・し・すせそ・た・ちつてと・な・にぬねの・はひ・ふへほ・ま・みむめも・や・ゆ~)】【→俳句結社索引】
【鑑賞】:「魚は氷に上がり」は七十二候で、立春の節の第三番目の候で2月14日~18日。いわばこの句の時制である。春を迎えて昨日は次々に昔となっていく。
○鈴木渥志(すずきあつし)
○好きな一句「鯉は身にうろこの鎧初ざくら」02
○季語(初ざくら・仲春)(引用同上)
【Profile】:1935年静岡県出身。「海原(うなばら)」(1995年神奈川県厚木市にて→木内彰志創刊。師系:→秋元不死男・→鷹羽狩行。→木内怜子継承。2013年終刊。)同人。神奈川県横浜市在住。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます