俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

○特集俳句470・地理用語1-9(海峡)・仙田洋子03・2020-03-20(金)

2020-03-20 04:56:00 | 特集俳句

○特集俳句470・地理用語1-9(海峡)・仙田洋子03・2020-03-20(金)
○「海峡のてふてふ淋しくはないか」(『子の翼』2008)(→仙田洋子03)
○季語(てふてふ・三春)(「俳句αあるふぁ2016年12-1月号」より引用)【→特集俳句-索引1索引2検索3検索4 →俳人一覧(うえかきくけこちつてとにぬねのふへほめもや~)】

【鑑賞】:2020年「春分の日」。特集・地理用語第9弾は「海峡」。島国・日本には数多くある海峡。海を渡る蝶もいると聞く。広大な海峡を前にして、もしたった一匹であるとしたらその淋しさはいかほどであろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
« ○方法俳句470・比喩(直喩)... | トップ | ○挿絵俳句470・削らねば・透... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

特集俳句」カテゴリの最新記事