俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●挿絵俳句358・冬の虹・透次372・2017-11-23(木)

2017-11-23 04:56:00 | 挿絵俳句

●挿絵俳句358・冬の虹・透次372・2017-11-23(木)
○「冬の虹CDROMの片面に」(→透次372)
季語(冬雲・三冬) 「ふゆのにじCDROMのかためんに」【→Haiku and Illustrationへ →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

iridescent clouds-
we can find on
one side of the cdrom   Touji

【作句メモ】:冬に虹をみるなら しぐれて光る油の路面か 冬に虹をみるなら 酔眼に映えるCDROMの片面か


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ●色彩俳句358・青鈍(あおに... | トップ | ●特集俳句358・旅の俳句7・安... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (竹女)
2017-11-23 12:33:44
透次さま
発想がよいですね。
確かに角度によっては虹にみえますね。素晴らしいです。ご自愛の程を。
返信する
拝啓、竹女様。 (透次)
2017-11-23 21:29:00
拝啓、竹女様。いつも書き込みありがとうございます<(_ _)>。すぐに返信できずに申し訳ありません。新聞に炎の匂いを感じたり、枯野にピアノの音を聴いたりする俳句は素敵ですね。五感を駆使して句を作っている俳人も素晴らしいです。良き時間をお過ごしください。◇Hakoヽ(^ι_^)ゞノ♪◇
返信する

コメントを投稿

挿絵俳句」カテゴリの最新記事